Club-IIP では iiPインターンシップ に登録された方を対象に様々なサポートをしています。
Home(ClubIIP)   www.clubiip.com OBOG向け
スタッフ採用情報
 
iiPインターンシップ
のホームページ
個人情報保護方針
イベント・講座  ハローインターン 海外イベント 役に立つリンク OG/OB 書籍 譲りますコーナ
ホームページ紹介 カルチャー講座 パソコン講座 現地お役立ち情報 ご紹介特典制度
参加準備   研修中 
(危機管理含む) 
修了(OB/OG) 書類・資料 役に立つ資料 体験談
」の箇所はご登録いただいている方専用です。
Hello Intern
 2010年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月            
 2009年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2008年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2007年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2006年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2005年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2004年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2003年  1月・2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 12月末
 2002年  1月・2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2001年    2月 3月 4月 5月 6月     9月 10月 11月 12月

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■

   H E L L O I N T E R N

   May 2006
    Vol. 123

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■

◇CONTENTS◇
【1】参加者のための準備コーナー
【2】特集 「 OG/OBから一言 」
【3】INTERN REPORT
【4】Mikkyのほくほくキッチンライフ
【5】ホームページ・書籍紹介コーナー
【6】編集後記
----------------------------------------------------------------------
◆iiPからのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
アメリカ高校生が7月に来日します。ホストファミリー募集中!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

アメリカ・メリーランド州の公立高校で日本語を学んでいる高校生24名が
7月に来日するため、ホームステイ先を募集しています。

東京(近郊)の方で、国際交流に関心のある方のご応募をお待ちしています。

○時期:2006年7月1日(土)−7月11日(火)10泊

○高校生の予定:
 週末を除く毎朝、9時に池袋に集合し、引率の日本語教師と一緒に、東京
 各地を観光します。 途中、1日は富士登山に出かけます。

○ホームステイに関する諸条件
・朝9時の池袋集合が可能な立地
・11日間(10泊)受け入れができること
・寝室の提供(ふとんで問題ありません)
・朝食と夕食の提供(普通の食事で問題ありません)
・週末を一緒に過ごせること
・謝礼:25,000円
・高校生の日本語力は様々ですが、日本の文化についてはよく理解しています。

 もし日本語がよくできる学生のみ希望の場合は、ご連絡ください。

○高校生について
Walt Whitman High Schoolの高校生です。この高校はワシントンDCの近郊に
あり、世界各国の外交官やビジネスマンの師弟が通っています。
学校のホームページは、以下の通りです。
http://www.mcps.k12.md.us/schools/whitmanhs/index.shtml

○応募方法:
メールで下記までご連絡ください。折り返し、応募アンケート用紙をお送り
します。

インターンシップ・プログラムス
担当:景谷(かげや)
メール:intl@internship.or.jp
電話:03-3812-0771

●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【1】 参加者のための準備コーナー
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●

出発に向けて準備をしている方々への情報コーナーです。iiP開催のイベント
や、皆さんから寄せられた質問などを紹介します。

◆フリートークのご案内
フリートークを利用される方が増えています。iiPのネイティブスタッフとの
電話による語学レッスンは、登録後から出発まで何回でも無料で利用できます
ので、定期的に週1回レッスンを受けている方もいらっしゃいます。20分程の
時間ですが、気後れすることなく会話に慣れるには十分効果がありますので、
まだ利用されたことのない方は是非ご活用ださい。

フリートークの申込みは、前日までに各プログラム担当あての予約が必要で
す。


◆5月カルチャー講座

iiPではインターン活動の準備に役立ていただくため、「カルチャー講座」を
開催いたします。

2006年5月28日(日) iiP東京事務所にて

13:00〜14:30 役に立つ英会話レッスン (T05-01) [\1,000]
15:00〜16:30 日本語教授法(T05-02) [無料]

下記URLより申込ができます。
https://www.clubiip.com/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=culture-tokyo-0605



◆セミナー開催(無料・要予約)

気になる海外事情について多彩なゲストスピーカーから話を聞く機会です。
お気軽にご参加下さい。

2006/5/13(大阪)「もっとフィンランドを知ろう【国際交流セミナー】」
http://www.clubiip.com/seminar/kokusai-koryu-seminar060513.shtml
2006/5/13(大阪)「オーストラリアで文化交流生活【国際交流セミナー】」
http://www.clubiip.com/seminar/kokusai-koryu-seminar060513-2.shtml
2006/5/27(東京)「楽しい日本語の教え方【国際交流セミナー】」
http://www.clubiip.com/seminar/kokusai-koryu-seminar060527.shtml
2006/6/3(東京)「90日間のフランス文化交流生活」【海外生活セミナー】」
http://www.clubiip.com/seminar/kaigai-seikatsu-seminar060603.shtml

参加申込方法 前日までに要予約
 [ 氏名・電話番号・開催地 ] をお知らせ下さい

Eメール info@internship.or.jp
TEL 03-3812-2727
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【2】 特集 「 OG/OBから一言 」
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●

◆1年間のプログラム終了後も大学と2年契約
USA/カレッジル/木田 孝治子 さん/ 1998/08〜1999/05

カレッジインターンシッププログラムに参加し、アメリカノースカロライナ州
のアパラチアン州立大学にて日本語教師として勤務しました。

1年間のプログラム終了後も大学と2年契約をし、通算3学年間勤務したことに
なります。その後、東京にて留学カウンセリングの会社に勤務後、MBA取得の
ため再びアメリカへ渡りました。

2年間のMBAプログラム修了後、現在はノースカロライナ州の日系企業にて勤務
しています。



●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【3】 INTERN REPORT
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●

現在研修中の方々の「体験談」をご紹介するコーナーです。

その他の体験談・レポートは以下URLよりご覧いただけます。
http://www.clubiip.com/intern-report/intern-report-0605.html

◆チェンマイのソークラン(水掛け祭)に参加
Thailand/EU/カレッジ/野村 元 さん ( 06/04〜07/05 )

大学は着いた翌々日からタイ正月の休みに入り、17日から授業(学期の間=夏
休みの集中講義)が再開したところ。私は6月から始まる新年度に備えて準備
中で、休み明けから大学の初級タイ語の集中講座も受けさせてもらっています。

13日の元旦には有名なチェンマイのソークラン(水掛け祭)に、インターナシ
ョナルカレッジのクラブ活動(留学生8人ほどと他の教員2名)に同行して参
加しました。

祭の中心部は旧市街を四角く囲む堀(一辺1.6km)で、堀のわきの道路を荷台
に氷水を入れたドラム缶を積んで放水する車がいっぱい走り、堀からひものつ
いたバケツで水を汲んでは攻撃する人たち(我々もその一員)と掛け合います。
水を汲んでいる最中にも隣の人に掛けるという調子で、だれかれとなくサワデ
ィー・ピー・マイ(新年おめでとう)と言いながら水を掛け合い全身完全に濡
れ鼠。これを4時間(堀を半周ほど)やって帰ってきました。

堀沿いには水鉄砲・バケツ・氷を売る店がならび、様々な水鉄砲とバケツを持
った人々が行き交います。城壁の門の広場で美人コンテストが開かれたり、山
車に乗せた仏像のパレードがあったりで祭一色でした。

堀を離れて路地に入っても掛けられるし、帰ってくる最中も道路沿いには子供
たちがでていて、車やバイクに水を掛け、結局最後までびしょびしょでした。



◆「Help yourself」
Australia/スクール/Ms. M.M. さん ( 06/03〜 )

インターンを始めてちょうど1ヶ月経ちました。生活には多少慣れてきました
が、完全に慣れるまでにはもう少し時間がかかりそうです。

生活する上で戸惑った事は、よく「Help yourself」と言われます。

10日間ホリデーがあり、ホストマザーの実家に行ったのですが、行った初日
にみんな出掛けてしまい、食事の支度は「Help yourself」と言われました。

私としては、そんなこと言われてもどこに何があるかわからないよ!!って思
ったので、とりあえず訊ねて食料、調味料、食器の場所は聞き出しました。後
は好きに使っていいよって言われたので、遠慮せず好きなように使わせてもら
ったのですが、他人が勝手に家の物を使うのを嫌がらないのも文化の違いか
な?と思いました。とにかく聞かないと教えてくれません。

親切な日本の生活に慣れきっていた私は、「全部がわからないんだから、全部
教えてよ!!」と思いましたが、それは考えが甘いんだなとわかりました。

そして生活や習慣の違いより一番の問題は語学力。
生徒の言っている事もなかなか理解できず大変です。生徒は私の言っているこ
とを一生懸命理解してくれようと真剣に聞いてくれています。こんな英語力で
来てしまって申し訳ないなと思ってしまいます。



◆反応はさまざまで、そのたびに新しい発見
世界インターン/スクール/Ms. N.I. さん ( 〜06/07 )

英国からフィンランドに移り、学校にもだいぶ慣れてきました。私のホストス
クールはインターンの方を今まで何人か受け入れているので先生や子どもたち
も本当に友好的です。

日本のことや日本人のことも結構知っているので、「前に聞いたことがあ
る!」と思い出せるような内容と新鮮味が加わるような内容の授業を試みてい
ます。

でも、学年やクラスの雰囲気によって同じことをやっても反応はさまざまで、
そのたびに新しい発見があります。できるだけフィンランド語で授業を展開で
きるように「これはフィンランド語でどう言ったら良いのですか〜」ときき、
ホストファミリーや先生たちによく助けてもらっています。

英国やフィンランドでの生活をプログで書き綴っています。
http://yaplog.jp/nori-apila



◆子供たちが手話で「Herzlichen illkommen Frau Tsukamoto」
Germany/EU/スクール/Ms. N.T. さん ( 06/03〜 )

スティ先に移って初めての休日です。

3日から無事にプラクティクムが始まりました。初日は、ホールで全部の先生
と生徒の前での自己紹介。緊張しました。子供たちが「Herzlichen illkommen
Frau Tsukamoto」と手話で現してくれました。

校長の計らいで、一週間にひとつのクラスに在籍し、夏休みまでに全てのクラ
スを見学し終えることができるようにしてくださいました。今は、見学がメイ
ンですが、どのように授業が行われているか、先生の生徒たちへの対応など、
じっくり観察することができ、とても勉強になります。

今週一週間は、重複障害を持つ聞こえない子供たちのクラスに在籍していまし
た。午後は、給食とクラブ活動にも参加させていただいています。

夏休み以降に、クラスで教える機会が持てそうですが、「いけばな」「お茶」
は是非といわれています。。。



●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【4】 Mikkyのほくほくキッチンライフ
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●


今月は『鶏の唐揚げ)』です。

この料理はペナンにいた頃中国人に教わった料理です。揚げる代わりにグリル
で焼くともっとおいしいでしょう。時々ハケで蜂蜜を塗りながら焼くと更にお
いしいですよ。醤油の代わりにオイスターソースでも構いません。
バーべQパーティで是非お試し下さい。


★レシピ☆
・鶏肉(もも肉)400g
・調味料
・醤油 大4、はちみつ 大2、塩、こしょう少々
・揚げ油 適宜

★作り方☆
1) 鶏肉は一口大に切る
2) 調味料に暫くつけておく
3) 漬け込んだ鶏肉に小麦粉をまぶし、油でカラッと揚げる



●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【5】 ホームページ・書籍紹介コーナー
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
このコーナーでは、海外での研修準備の参考にと、毎回海外の事情がわかる
書籍やホームページをご紹介しています。

●『 アジアの就学前教育―幼児教育の制度・カリキュラム・実践』
出版社: 明石書店 ; ISBN: 4750323039 ; (2006/04)
「韓国・中国・タイ・マレーシア・フィリッピン・ベトナム・台湾など、アジ
ア諸国 の就学前教育の歴史的経緯と最新動向を概観し、今後の幼児教育の展
望を“アジア”という視点から巨視的に俯瞰しようと試みた書です。 」

●『世界一素敵な学校―サドベリー・バレー物語』
出版社: 緑風出版 ; ISBN: 484610608X ; (2006/04)
「 いじめ、落ちこぼれ、学級崩壊等、学校の状況はますます厳しくなってい
る。子どもに大人の価値観を押し付け、管理するやり方では、この傾向は加速
するばかりだ。本書は、カリキュラムも、点数も、卒業証書もない世界一自由
な学校と言われる米国サドベリー・バレー校の物語である。人が本来持ってい
る好奇心や自由を追い求める姿勢を育むことこそが教育であるとの理念
を貫くまさに、21世紀のための学校だ。 」

●『アメリカの小学生が学ぶ国語・算数・理科・社会教科書』
出版社: ジャパンブック ; ISBN: 4902928027 ; (2006/03)
「アメリカは多民族国家。その国民が融合していくためには、それぞれの民族
の宗教や歴史、伝説などを知らなければなりません。だからアメリカの小学
校教科書は1年生から5大宗教を学んだり、ギリシャ神話を読んだりと多彩で
す。「一寸法師」も出てきます。そしてこれは日本人にとって、国際的な教養
と英語を身につける最高の「大人の教科書」で す。」

●『諸外国の教育の状況』
出版社: 学校教育研究所 ; ISBN: 4762505293 ; (2006/04)
「フィンランドやインドなど、世界14の国々の教育状況を、それぞれの国の
研究者がわかりやすく解説。 」




●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【6】 編集後記
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●

・皆様のご希望をお聞きしています

 ハローインターン編集部では少しでも皆様のお役に立てるよう、皆様のご希
 望をお聞きしています。掲載ご希望のものその他コメント等ありましたら編
 集部までご意見をお送りください。< hello@internship.or.jp >

・「ClubIIPの会員専用ページ」
2005年11月からClubIIPに会員専用ページを設置していますが、会員専用
ページへの入り方について、よくお問い合わせがあるため、再度お知らせ
します。

ご利用には下記の「ユーザ名」と「パスワード」の入力が必要です。
https://www.clubiip.com/iip/forms/index.htm

ユーザ名:iip
パスワード:intern

◆ハローインターンのバックナンバーはこちら
< http://www.clubiip.com/HelloIntern/hello-index.htm >

◆次回、ハローインターンの配信予定日は6月5日(月)になります。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◇編集・発行: インターナショナル・インターンシップ・プログラムス
         〒113−8419 東京都文京区西片2−22−21
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

〜30年間、国際交流を支援しています〜
iiP インターナショナル・インターンシップ・プログラムス
〒142-0062東京都品川区小山7丁目5-4
TEL:03-5750-7711 FAX:03-5750-7712

Email:info@internship.or.jp
http://www.internship.or.jp

Copyright 2005 iiP. All rights reserved.