News ハローインターン イベント・講座 海外イベント Home
参加準備 研修中 修了(OB/OG) 提出・申込書類 書籍 リンク
■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■

   H E L L O I N T E R N

   July 2007
   Vol. 138

-----------------------------------------------------------
I had wonderful time and wonderful experiences
that I would never forget in my heart.

                    INTERN REPORTより
-----------------------------------------------------------

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■


◇CONTENTS◇
【1】世界の建国記念日
【2】現地お役立ち情報コーナー
 http://www.clubiip.com/usefull-news/usefull-news-0706.html
【3】参加者のための準備コーナー
【4】INTERN REPORT
 http://www.clubiip.com/intern-report/intern-report-0707.html
【5】Mikkyのほくほくキッチンライフ(7月・8月はお休みします)
【6】ホームページ・書籍紹介コーナー
【7】編集後記

●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【1】 世界の建国記念日
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●

7月4日はアメリカ合衆国の独立記念日(Independence Day)
これは 1776年イギリスからの独立が宣言された日です。

あなたの研修国の建国記念日はいつですか。

少し、調べてみましたので参考にしてください。

1.イタリア 6月2日 共和国記念日(Festa della Repubblica)
2.オーストラリア 1月26日 建国記念日(Australia Day)
3.カナダ 7月1日 カナダ・デー 建国記念日(Canada Day)
4.タイ 6月24日 革命記念日  
5.中華人民共和国(中国) 10月1日 国慶節
6.ドイツ 10月3日 ドイツ統一の日
7.トルコ 10月29日 共和国宣言記念日
8.日本 2月11日 建国記念の日
   ※紀元前660年、記紀における神武天皇が即位したとされる日
9.ハンガリー 8月20日 建国記念日  
10.フィンランド 12月6日 独立記念日  
11.フランス 7月14日 パリ祭(Fete nationale)
12.ブルガリア 3月3日 解放記念日  
13.ベトナム 9月2日 独立記念日(国慶節)
14.ベルギー 7月21日 独立記念日
15.ポーランド 7月22日 独立記念日  
16.ポルトガル 10月5日 共和国記念日  
17.マレーシア 8月31日 独立記念日 1
18.メキシコ 9月16日 独立記念日 1810年メキシコ独立革命が始った日

詳しい資料は下記を参照ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E5%9B%BD%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%A5



●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【2】 現地お役立ち情報コーナー
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
◆海外で研修中の方にご提出いただいている「活動状況報告」に
「現地お役立ち情報コーナー(Usefull News)」を新設しました。
他の地区の方、これから出発される方にお役に立つような、現地の情報をお知
らせください。

特に日本の食材が手に入る場所とか、現地のお役立ち情報が日本語で解説され
ているホームページとかあったらご紹介ください。
お送りいただきました情報は、次回Hello Intern,ホームページ等にて掲載さ
せていただきます。

---------------------------------------------------------------------
◆Area Name : Whitecourt CANADA
Usefull News : 今の時期蚊がすごく多いです。
そのわりに蚊取り線香やムヒがあまり普及していないので、日本から持ってい
くことをおすすめします。

◆Area Name : cheltenham,UK
Usefull News : ナショナルエクスプレスという長距離バス会社は、早期のネ
ット予約で30コース限定1£というとんでもないことをやっています。ロ
ンドンからチェルトナムまでは4時間近くかかりますが、それでも1£で
行けてしまいました。そんなに悪くない普通のバスです。かなりおすすめ。

◆Area Name : High River,カナダ
Usefull News : カナダではどの地域にも必ずあり、日本にも同じような組織
があるかもしれませんが、女性だけが集まり地域のために貢献する働きをする
『Sorority』という団体があります。High Riverには3つもありました。私の
担当の先生がSororityに属しているので、私も参加させていただきました。毎
月1回、第4月曜日に集会が行われ、メンバーの家を順番にホストにして回って
いきます。ホスト先ではコーヒー・紅茶にデザートやスナックなどが用意され、
日本で言えばお茶会のようなものでしょうか。Sororityの中で、日本文化の伝
達としてお茶のお作法をレクチャーさせていただいたり、cancerの寄付をする
ためにお花を配ってまわったり、みんなで教養を高めるために演劇を見に行っ
たりと色々な体験をしてきました。また、ただの旅行では絶対に訪問できない、
たくさんの人の素敵なお家の中をツアーをさせていただくことができました。
どの家も同じ間取りというのは全くなく、色々なタイプのお家に暖炉を見るこ
とができました。

地域の役に立つよういいことをしながら、カナダに住む実際の人の文化を直に
触れることができるので、自分のいる地区にもsororityがあるか調べてみて、
あればぜひゲストとして仲間に入れていただけるようお願いしてみることをお
勧めします。

◆Area Name : Stetter、カナダ
Usefull News : 一年を通して結構乾燥しています。乾燥肌の方は、日本で日
常使い慣れている化粧品やクリームを持ってくることをお勧めします。

◆Area Name : ニューヨーク州,USA
Usefull News : こちらは最近急に暑くなり、虫が大量発生しています。しか
も刺されるとかなり大きく赤く腫れます。なので虫刺されの薬や虫除けなどが
必要です。もちろん虫刺されの薬は現地でも買えます。虫除けスプレーなどは
みなさん使っていないので、買うことができるのかわかりません。

◆Area Name : Bulgaria
Usefull News : The news sometimes is not disseminated to everyone in
the school. Forexample, we were invited to the school concert but we
didn’t know where and what time would it take place until in the
afternoon of the day before the concert. Another example is about the
planned school excursion but will be cancelled due to harsh weather.
We heard that news right after the School Master and Directors decided
to cancel but some of other teachers didn't know about the news until
I informed them. As many times, information will be announced very
late because few things are not decided well in advance.
Moreso, all the information for teachers and students are in Bulgarian
(writing or verbal) and of course, we need to ask for translation if
we "feel" something unusual. Then, if the coordinator told us some
information, we immediately share with other teachers.

◆Area Name : St. Albans,UK
Usefull News : テムズリンク(電車の線名)の切符はとても高い!!一人で買う
と二駅先のBorehamwood(CITの最寄り駅)までの切符が約5ポンド(約1000円)近
くします。しかし、グループ割引があり、3人で買うと一人あたり2.95ポンド
(約750円)で、4人で買うと一人あたり2.25ポンド(約600円)で一人で買うより、
安くすみます!!

あともう一つ、レスタースクエアの中華街には中華料理だけではなく、日本料
理も召し上がれます。食品も中国産だけではなく、日本産と韓国産のもありま
した。(でも日本の2倍!!)おそらくイギリス人は日本人と中国人と韓国人はみ
んな同じだと思っているでしょう。ちょっと面白い発見でした。


他にも多くの「現地お役立ち情報」をお送りいただいていますので、別紙にて
紹介いたします。
http://www.clubiip.com/usefull-news/usefull-news-0707.html



●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【3】 参加者のための準備コーナー
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
出発に向けて準備をしている方々への情報コーナーです。iiP開催のイベント
や、皆さんから寄せられた質問などを紹介します。

◆カルチャー講座のお知らせ

大阪会場 7月28日(土) 13:00〜16:30
東京会場 7月29日(日) 13:00〜16:30

皆様の参加をお待ちしています。

下記URLより申込ができます。
https://www.clubiip.com/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=culture-osaka-0707  <== 大阪
https://www.clubiip.com/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=culture-tokyo-0707  <== 東京

◆出発前オリエンテーションのお知らせ

大阪会場 :7月28日(土)10:30〜12:00
http://www.clubiip.com/culture/jizen-kenshu.shtml

◆8月26日(日) 東京カルチャー講座・出発前オリエンテーション予定
詳細は追って連絡いたします。



●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【4】 INTERN REPORT
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●

現在研修中の方々の「体験談」をご紹介するコーナーです。

紙面の都合でここに掲載されていない体験談・レポートは以下のURLに掲載し
ています。お役に立つお話が盛りだくさんはいっています。是非ご覧ください。
http://www.clubiip.com/intern-report/intern-report-0707.html
取り合えず、タイトルだけご紹介します。

◆I had wonderful time and wonderful experiences that I would never
forget in my heart.
◆新聞紙で兜作り、放課後までかぶっている生徒も
◆教えることは学ぶこと
◆私のちょっとしたアメリカデビュー
◆美術館での仕事はかなりエキサイティング
◆千羽鶴で平和の架け橋
◆オーストラリアでお化け屋敷
◆周りの人たちの手助けなくしてはここまでやってこれなかった
◆一番成長したのは、プレゼン能力
◆「忙しいけど充実した日々」、「ここに来て良かった」と心から思います
◆もっと五感を使って楽しめるようなものを準備してきたらよかった
◆やはり刺身などは苦手
◆来て正解だった
◆きっと家でもやるんだと思います!
◆一年間の研修期間の3分の1が過ぎた
◆オーストラリアで学んだことをずっと胸に刻んでいたい
◆他人と比べるのでなく、自分の現状を受け入れることが大切
◆やり遂げた自分を誇りに思いたい
◆平和公園に飾られた写真を研修先に
◆「火垂るの墓」を観て戦争と平和について話し合う授業を実施
◆putting flowers on their hands and around their necks
◆最後の授業は”世界に一つだけの花”を紹介
◆失敗を『貴重な経験』だと考えているから
◆来てみれば本当に何とかなってます。
◆スムーズに授業が進むことが実感できる
◆I'm really enjoying my life here.
◆罰金で25ポンド(約5000円)
◆皆の親切に支えられて私の生活は成り立っている
◆日本の卒業式とのあまりの違いに驚き



◆I had wonderful time and wonderful experiences that I would never
forget in my heart.
USA/School/Ms. J.H. ( 06/10〜07/07 )

It has been a good experience until now.

I am already in Korea and ended my internship. June was a crazy month
at the school because the school was getting towards the end of the
school year.

I joined a lot of field trips with the students. One of the best field
trips was going to a day camp called 'Camp Ihduhapi'. I went on cable
wire and tamper pole with the kids. It helped me get over a little bit
of being afraid of heights. It was also fun to see kids helping along
each other and cooperating.

The last day of school was very sad for me. I said goodbye to the
teachers and the children. I will really miss them.

The last week before coming back to Korea, I went on a tour to the
twin cities, went on picnics, had staff party, and hung out with some
of the teachers I became close with.

It was very emotional the day I left Minnesota. However, I am sure I
will meet again all of the precious people I have been with someday. I
had wonderful time and wonderful experiences that I would never forget
in my heart.



◆美術館での仕事はかなりエキサイティング
United Kingdom/ワーク&カルチャー(LAP)/Ms. A.A. ( 07/04〜07/12 )

私のいるチェルトナムは、コッツウォルズ地方にありながら周りの村とはちょ
っと雰囲気の違ったお洒落な町です。

イメージカラーはミルク色。ミルクティー色、ミルクココア色、カフェ・オ・
レ色、クリーム色、、、、白壁に鉄格子細工の黒が映えて、ハンギングバスケ
ットの花々が目に楽しい町です。

ショッピングには事欠きませんし、コッツウォルズの村へのアクセスは抜群で
すし、なかなかいい町だと思います。

美術館での仕事はかなりエキサイティングです。

しょっぱなから収蔵庫(美術館の心臓!!!)に入って、200年も300年も前の油絵
を持って動かし回ったり、今にも破れそうなスケッチや水彩画をスキャニング
したり、考古学的なリストを作ったり、古い古い資料類を整理したり、子供た
ちのための美術館ツアーのお手伝いをしたり、美術館内のミーティングに顔を
出したかと思えば、サウスウエスト中の美術館学芸員が集まるファイナンシャ
ルな会議に出席するべくブリストルまで行ったり、、、改めて書くと盛りだく
さんですね。

チェルトナム市職員専用のメールアドレスもいただきました。。肩書は
COLLECTIONS ASSISTANT。それだけ責任も重いので緊張して疲れますが、、
わくわくしながら日々過ごしています。

美術館のスタッフの方々は皆さんとても親切で、私の拙い英語にも優しくつき
あってくれます。美術館には私とほぼ同年齢の女の子もアルバイトで働いてい
て、仕事帰りに一緒にショッピングに出かけたりして仲良くしています。

今週は開館100周年セレモニーがあるので、またまたエキサイティングな週に
なりそうです。



◆一番成長したのは、プレゼン能力
USA/海外教育交換プログラム(教育交流1ヶ国)/Mr. M.O. ( 06/09〜07/09 )

「Science Fair」、子供達、特に中学生にとって理科の成績に多大に影響する
このイベント、4月から準備に取りかかり、5月最終日に審査&一般公開。私が
ここで感じたことは、生徒一人ひとりが成長していること。特にこの1ヶ月の
成長はびっくり。一番成長したのは、プレゼン能力。話すときの目線、話し方、
実験。どの子も上手くなっている。

これからの日本人の教育で、ここから学んだ方がいいのは、この企画。何も理
科でなくてもいい。「総合的学習」の時間を使って1つのことにじっくりと研
究する。そして、それを発表するためのトレーニングをする。すなわちプレゼ
ン能力を鍛える。

知識力を高める教育は日本の方がすぐれているし、得意分野である。それにプ
ラスこういった訓練を重ねていけば、日本はもっとパワーのある国になるので
はないだろうか。



◆来て正解だった
Canada/国際教育体験プログラム/原 亜衣子 さん ( 07/04〜08/01 )

こちらに来て1ヶ月が過ぎた。日本と同じところ、違うところ、学校のいろい
ろな面が見えてきた。

こちらの学校のいいところは、学校の活動に生徒の親が積極的に参加している
ところ。

授業のボランティア、食事のボランティアフィールドトリップのボランティア。
あらゆる場面で親がボランティアで参加し、また先生と話している。日本では
親が先生に文句を言ってくる時代。こちらの学校では絶対にないなと思う。 
日本の学校もそうなればいいのにと思った。

親が学校に来る機会が多いので、私も話す場面が出てきた。嬉しかったことは、
生徒の親に「来てくれてありがとう」と言われたことだ。

来て正解だったなと、確信した。そう思ってくれる人がいるだけでここに来た
甲斐があった。



◆putting flowers on their hands and around their necks
Bulgaria/スクールインターン/Ms. F.A. ( 07/04〜07/07 )

In May 31st, pre-school to 4th graders finished their terms and we had
a school concert at the nearby hall.

I personally did not participate in the performance of any dance or
song but helped an Art Teacher with the decorations. Having made a lot
of paper flowers, I found it interesting and felt delighted that they
used them not only for decorating but also for the costumes of the
little girls!

When I asked some pre-school and 1st grade class students to help us
make paper flowers, some wanted one of them but I had to say NO since
we didn't have enough "ohana-gami" papers to give them out at that
time.

I was happy to see those girls playing classic ballet with smiles,
proudly putting flowers on their hands and around their necks.

In the middle of the concert, the MCs(Master of Ceremonies) introduced
us (Japanese interns) to the audience and some chosen students sang
Japanese songs. They really did very well.

Summer school has started from this week. We heard the schedule on
that Monday morning and had a class right that time, but I somehow
managed to do that. One period is for 80 minutes without break, so it
might be too long for youngsters (pre-school to 2nd grades)... I have
to be very well prepared not to be bored!



◆失敗を『貴重な経験』だと考えているから
Denmark/EU/スクールインターン/石田 英之 さん ( 06/11〜07/08 )

私は授業の記録を作成しています。

いつ、どの学年に、何を、どのように行ったか+コメントです。失敗した時ほ
ど、克明に記録することにしています。それは失敗を『貴重な経験』だと考え
ているからです。

私は以前、旅先でリュックサックの外ポケットに入れた目覚まし時計とキーケ
ースを盗まれたことがあります(初歩的なミスですね)。でもこれは私にとっ
て『貴重な経験』だと考えています。盗まれたことによって、盗難防止につい
て考えたり気を引き締めたりしました。もし盗難に遭っていなかったらその後、
もっと重要なもの、例えばパスポートやクレッジトカード(もしかしたら命)
を取られていたかも知れません。幸運にも取り返しのつく失敗で多くを学びま
した。

授業でも偶然上手く行ったり、運良く成功することがあります。これはこれで
良いことなのですが、失敗した後の方が得るものが多いような気がします。

失敗してその原因と対策を熟考し、そして再度チャレンジする。1回目に見え
なかったものが見えてきます。世の中には失敗したり、2回経験しないと分か
らないこともあるということに気づきました。

私は楽しいことや成功だけでなく、辛いことも失敗も全て『インターンシップ
での貴重な経験』として受け入れています。



◆I'm really enjoying my life here.
Canada/海外教育交換プログラム/Ms. Y.T. ( 07/04〜08/04 )

I keep assisting a teacher at her ESL class now.

Every time at the beginning of the lesson, I do something for
icebreaking such as teaching them interesting English idioms, giving
small quizes, riddles, talking with them about gestures, superstitions,
high school life, new year's events in their home countries and so on.

It's really interesting to know about the cultures in other countries.
I also tried origami,which not only the students but also Canadian
teachers really liked.

The other day I had a meeting about what I'm going to do in the
regular lessons from September. I want to prepare for my teaching
during summer.

In July I'm going to assist again in another summer international
English course. I want to have as many teaching experiences as
possible.

I'm really enjoying my life here.




●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【5】  Mikkyのほくほくキッチンライフ
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●

          (7月・8月はお休みします)



●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【6】 ホームページ・書籍紹介コーナー
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
このコーナーでは、海外での研修準備の参考にと、毎回海外の事情がわかる
書籍やホームページをご紹介しています。


●コンテナ物語ーー世界を変えたのは「箱」の発明だった
20世紀最大の発明品の1つといわれるのがコンテナ。コンテナの海上輸送が始
まったのは1956年3月のことだ。アメリカの陸運業者マルコム・マクリーンは、
コスト削減と交通渋滞回避のため運賃の安い沿岸航路に目をつけ、トラックか
ら「箱」だけ切り離して船に載せるアイデアを思いつく。陸上、海上輸送の兼
業を禁止する規制当局と戦い、さらには埠頭を牛耳る沖仲仕の組合の抵抗を押
さえ、1956年3月、コンテナの海上輸送が世界で初めて実現する。天性の企業
家マクリーンは次々に船会社を買収し、ベトナム戦争では軍事物資の輸送に食
い込み、世界最大級の海運業者に飛躍する。日本、韓国、シンガポールなどア
ジアの国々は、巨大なコンテナ専用埠頭を設置し、欧米との貿易で巨額な黒字
を溜め込み、世界経済への影響力を増していく。グローバルな経済の成り立ち
を「箱」に焦点を当てて振り返ったノンフィクション。
出版社: 日経BP社 (2007/1/18)

●欧米の社会労働事情―イギリス・フランス・ドイツ・イタリア・EU・アメリ
カ 欧米人の仕事と暮らし
英欧米先進国の社会・労働分野に関する法制度や政策の概要を紹介。各国の社
会保障法や労働法などの形成にも影響を与えている政治や経済、教育制度も解
説する。99年刊「ヨーロッパ主要国の社会労働事情」を全面リニューアル。
出版社: 日本ILO協会 (2006/11)


●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【7】 編集後記
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●

・皆様のご希望をお聞きしています

 ハローインターン編集部では少しでも皆様のお役に立てるよう、皆様のご希
 望をお聞きしています。掲載ご希望のものその他コメント等ありましたら編
 集部までご意見をお送りください。< hello@internship.or.jp >

・「ClubIIPの会員専用ページ」
ご利用には下記の「ユーザ名」と「パスワード」の入力が必要です。
https://www.clubiip.com/iip/forms/index.htm

ユーザ名:iip
パスワード:intern

◆フリートークのご案内
(英語・ドイツ語・フランス語・イタリア語・スペイン語)

フリートークを利用される方が増えています。iiPのネイティブスタッフとの
電話による語学レッスンは、登録後から出発まで何回でも無料で利用できます
ので、定期的に週1回レッスンを受けている方もいらっしゃいます。15分程の
時間ですが、気後れすることなく会話に慣れるには十分効果がありますので、
まだ利用されたことのない方は是非ご活用ください。

フリートークの申込みは、前日までに各プログラム担当あての予約が必要で
す。

◆ハローインターンのバックナンバーはこちら
< http://www.clubiip.com/HelloIntern/hello-index.shtml >

◆次回、ハローインターンの配信予定日は8月6日(月)になります。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◇編集・発行: インターナショナル・インターンシップ・プログラムス
         〒113−8419 東京都文京区西片2−22−21
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*