Club-IIP では iiPインターンシップ に登録された方を対象に様々なサポートをしています。
Home(ClubIIP)   www.clubiip.com OBOG向け
スタッフ採用情報
 
iiPインターンシップ
のホームページ
個人情報保護方針
イベント・講座  ハローインターン 海外イベント 役に立つリンク OG/OB 書籍 譲りますコーナ
ホームページ紹介 カルチャー講座 パソコン講座 現地お役立ち情報 ご紹介特典制度
参加準備   研修中 
(危機管理含む) 
修了(OB/OG) 書類・資料 役に立つ資料 体験談
」の箇所はご登録いただいている方専用です。
Hello Intern
 2010年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月            
 2009年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2008年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2007年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2006年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2005年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2004年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2003年  1月・2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 12月末
 2002年  1月・2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2001年    2月 3月 4月 5月 6月     9月 10月 11月 12月

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■

H E L L O   I N T E R N

May 2005
Vol. 112

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■



◇CONTENTS◇
【1】特集「研修後の就職(その3) 」
【2】INTERN REPORT
【3】心にとどめておきたい名セリフ集
【4】Mikkyのほくほくキッチンライフ
【5】英語の花道
【6】参加者のための準備コーナー
【7】ホームページ・書籍紹介コーナー
【8】編集後記


◆IIPからのお知らせ
ご登録者専用のホームページ(Club IIP)が下記から見られます。
無料のパソコン教室・オンラインカルチャー講座(有料)等も見られます。
有効にご利用ください。
http://www.clubiip.com/index.html

●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【1】特集「 研修後の就職(その3) 」
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●

OB・OGの「研修後の就職」を前号より引き続きお送りします。

◆ Spain/スクール/Mr. S.S. さん

―就職活動はいかがでしたか―

『帰国後約1ヶ月間は朦朧とした頭で過ごし、休職扱いだった会社に正式に辞
表を出して就職活動を始めました。スペインでの生活を9ヶ月間に限定したの
は、その間に得たものを、帰国して日本で活かさなければ意味がなかったから
です。テレビ局や出版社などと共に、現在の勤務先(フラメンコの月刊誌発行、
フラメンコ関連商品輸入販売、教則ビデオ制作販売)は候補の中の1社でした
が、ただ僕自身の趣味や興味とあまりにも直結していて、本当に仕事にしちゃ
っていいのかな、と反ってためらいがあったのも事実です。普段はあまり求人
のない会社ですが、タイミングよく求人誌に載っているのを見つけました。ど
の会社でも面接まで持ち込めば、スクールインターンとしてスペインで過ごし
た9ヶ月間は、十分アピール材料になると確信していました。』


●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【2】 INTERN REPORT
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●

現在研修中の方々の「体験談」をご紹介するコーナーです。


◆インターン生活3ヶ月目
Canada/カルチャー/Ms. A.N. さん

1ヶ月目、慣れないことも多く緊張の日々。

2ヶ月目、仕事にも慣れ始め、いろいろな思いがかけめぐる。そんな時、同じ
カナダでドッグトレーナーのインターンをしている人が、私のインターン先に
直接アポをとって1週間見学に来た。同じ夢を目指し、がんばっている人の話
を聞くことができ、私にとってこれからの道を考えていくための良いきっかけ
となった。2ヶ月目には生まれて初めて犬に噛まれるという経験もした。

3ヶ月目。受身で教えてもらうだけではなく、自分の仕事に責任を持とうと感
じ始める。手始めに20匹いるトレーニング中の犬の計画表を作った。日記の
ように、その日の犬の様子や自分がしたことなどを記録していきたいと提案し
た。

いろいろ悩むことも多いが、犬のトレーニングは興味深い。やっぱりこのイン
ターンという留学に決めてよかったと思う。


◆アメリカで記者インターン
USA/ビジネス/Ms. M.S. さん

ニューズルームのメンバーにも慣れ、だいぶ仕事のリズムがつかめてきまし
た。しかし、日本とは違い、黙っていたら誰も相手にしてくれません。なので、
自分から仕事を見つけ、積極的に「何か手伝えることはある?」とか「編集を
やってみたいんだけど」と同僚に話しかけ、コミュニケーションを図るように
しています。

今日からは、FOXやCNNから送られてくるニュースソース(映像だけのビ
デオ)を参考にニュース原稿を書くという仕事を始めました。もちろん本物の
原稿で、そのままアナウンサーが読み上げますので緊張します。英語の上、専
門用語だらけなので結構苦心しますが、少しずつ上達していければと思ってい
ます。


◆チーフより思いがけず嬉しい言葉
Germany/EU/ビジネス/Ms. M.I. さん

すっかり春のやって来たドイツです。3月いっぱいは寒さが続くんだろうと覚
悟してので、意外に早く3月下旬に一気に暖かくなって、予想外の嬉しさです。
町にはすでにオープンカフェもお目見えして、人々は散歩したり、明るい時間
をのんびり過ごしています。

さてさて私の滞在も6ヶ月目に入りました。まだハウスの仕事をしていますが、
今日ハウスのチーフに思いがけず嬉しい言葉をかけてもらいました。

「あなたはいつも整理整頓がすごく上手いし、他の人が使いやすいようにした
りして、偉いわ。他のみんなにも、あなたから学ぶことがもっとあるし、あな
たの行動を見習ってっと話したとこなのよ。」

何でもない会話の中でのことでしたけど、すっごく嬉しかったです。実際のハ
ウスやホテルの仕事に関わるような大きなことではないけれど、日々のちょっ
とした私の行動姿勢が認めてもらえてるんだなって感じられて。残りの半年も、
自分を信じて、毎日を頑張りたいと思います。


◆桜の花を教室に
世界インターン/スクール/Ms. Y.N. さん

先日Grade1の授業で桜の花を教室に咲かせました。

日本語で自分の名前を書くと予告をしていたら、生徒がとっても楽しみにして
いるのでただ書くのではつまらないと思い、日本のお花見の季節に合わせて、
桜の形に切ったピンクの紙を全員分作り、そこに日本語と英語で名前を書かせ、
さらにピンクの花紙でお花を作りそれを桜の紙に貼り付けました。

先生に事前に壁一面をあけてもらい、そこに茶色の画用紙で枯れ木を作ってお
き、授業の後にそれを貼り付けたらとってもかわいらしい桜の木ができました。
先生にも大好評。生徒もとっても気に入ったみたいで、迎えに来たお母さんを
ひっぱってきて見せている子もいて、準備は大変だったけど報われた気がしま
した。


◆English奮闘記「歯科矯正」
Canada/スクール/Ms. M.I. さん

カナダに来て2ヶ月半。留学生など海外長期滞在者の話だと3ヶ月すると耳が慣
れてくる、と言いますが本当です!やっと会話に参加できるようになりました。

周囲の人の行動や考え方、地名、店名、名前がわかってくるからでしょうか。
最初のうちは何がなんだかわからなくて孤独感を感じていましたし。しゃべれ
ないからもちろん無口なわけで、わかる話になった時に思い切って話しても
Japaniesh(Japanese English?)なので Excuse me. と必ず聞き返されます。
今は話が前よりわかるところが増えたので恐れずにもっと口を挟んでいこうと
思っています。

現地に来て思うことが、歯科矯正です。日本人には難しい発音があります。そ
れらはth,l, r,si,v,w等です。私のホストマザーはこれらの発音矯正をしてく
れます。『口元をみて、舌はこうするのよ』って、丸めたり、上顎にくっつけ
たりです。

私も一緒にやるのですが、以前の私の歯並びでは難しかったと思われます。日
本では歯科矯正をしている人が少なく器具を付けるのが恥ずかしいと言う認識
がありますが、私の赴任先の学校ですは殆どの子が矯正器具を付けています。

私は現在リテーナー段階ですが全く恥ずかしくありません。反対に歯並びが悪
いほうが恥ずかしい思いをしたことでしょう。歯科矯正をしたことによって発
音だけでなく大きな口が開けれるようになったし、肩こりの症状が改善されま
した。歯並びはいろいろなところに影響があると思います。


◆あなたがこの学校に来てくれてよかった!
USA/スクール/Ms. S.K. さん

先日、Parents and Teachers conference という日本で言うPTAの面談みたい
なものがありました。親御さんたちが私の部屋に来て、子供の様子を話し合う
のです。日本語の授業は成績がつかないので、あまり私の話を聞きに来る人も
いないだろうと思いきや、思ったより私の授業に関心を持ってくれている親御
さんが多くてうれしかったです。

なかには「スペイン語の授業の話は全くしないのに、いつも日本語の授業のこ
とはうれしそうにしゃべるのよ」とか「もし日本語の授業も成績がつくとした
ら、うちの子は間違いなくAプラスをもらえるって自信をもって言えるぐらい
家でも勉強してるわよ」とか「息子に外国や外国語に興味を持たせてくれてあ
りがとう!あなたがこの学校に来てくれてよかった」等など、うれしいご意見
をいただけて、ここに来て半年間でやってきたことが認められたような気がし
て、本当にうれしかったです。


◆フィンランドもようやく春
Finland/EU/スクール/Ms. A.Y. さん

フィンランドも長く厳しい冬が終わり、ようやく春の訪れを迎えました。
日本のようなポカポカな陽気とは違いますが、澄み切った少し冷たい空気
(今は日中で8℃ぐらいです)を全身で感じながら子供たちは嬉しそうに外で
遊びます。
雪溶けの春は、今まで見えなかった世界が顔を出し、違った形でフィンランド
の大自然を楽しませてくれます。フィンランドにももちろん四季があるのです
が、うっかりすると見逃してしまいそうなほどあっという間に過ぎていくそれ
ぞれの季節(春、夏、秋)を楽しむ為に、フィンランド人は自然に対してとて
も敏感です。四季を感じる感性の豊かさは日本人と相通じる部分があるという
ことを最近とてもよく感じます。

研修が始まり2ヶ月半。最初のホスト宅では、ほとんどが英語での会話でした
が、2番目のホストに代わりなるべくフィンランド語での会話に努めています。
学校でも先生たちはわたしとの会話を英語からフィン語に切り替えて下さり、
かなりいい勉強をさせてもらっています。その為、フィンランド語をもっと学
んで生徒や先生たちといいコミュニケーションを計らなければとの思いが沸い
てきます。

詳しい活動状況、写真等は自作HPで紹介していますので、もしよろしければ
こちらも見てください。http://saiko1030.nobody.jp/


◆ナ−シングホームでの研修を終えて
United Kingdom/ビジネス/Ms. Y.K. さん

先週、イギリスでの1年間の研修を終え、帰国しました。
この1年、毎日が本当に充実していたなと、帰国して改めて感じています。

CITでの研修を経て、研修先であるナ−シングホームでの仕事が始まったばか
りの頃を振り返ると、未熟な英語力と日本との違いに不安を抱いていたもので
す。しかし、指導者の支えとスタッフの暖かい受け入れにより、充実した研修
が行えたと思います。

何より、ナ−シングホームに入居しているレジデントはいつも暖かく、私の英
語力の上達も彼等がいたからこそ。辛い事もあり忙しい勤務状態ではありまし
たが、給料をもらって働くからには絶対に手は抜けないという気持ちで6ヵ月
間を終えました。

このコースに参加した事で、イギリスでの看護婦資格取得への夢も生まれまし
た。まだまだ語学力の勉強は必要ですが、ゆっくり夢を叶えられたらと思いま
す。ありがとうございました。

◆アザラシの赤ちゃん
Canada/スクール/Ms. N.H. さん

イースターホリデーの期間、ホストマザーの実家(車で3時間)へ一緒に連れ
て行ってもらいました。

漁港の小さな町なのですが、冬は海が凍り一面真っ白になりとても景色のきれ
いなところです。ちょうど海の氷が解け始めたところで、なんとアザラシの赤
ちゃんが海岸に漂着しており、幸運にも触ることが出来ました。この島の人で
もなかなか見たことがないらしく、偶然にも触れたことは本当にラッキーでし
た。

こちらは4月なのにまだ雪です。今年は桜が見られないのが残念です。


◆インターンの皆さんからの体験談・現地情報・教案はこちら
< http://www.clubiip.com/HelloIntern/index.htm >


●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【3】 心にとどめておきたい名セリフ集
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●

◆今月のことば

『たいせつなのは、どれだけたくさんのことをしたかではなく、
 どれだけ心をこめたかです』(マザー・テレサ)

数が多ければいいというわけではありません。マザー・テレサは、非常に数多
くのことをしました。でも、彼女が偉大なのは、それらの数多くの1つ1つに、
常に心をこめたからです。


【マザー・テレサ(1910-1997)】
貧しい人々の中で最も貧しい人に愛を捧げるために地道な活動を長年続け、そ
れをごく当たり前の事として行いました。インドのカルカッタの想像を絶する
貧困の世界の中で、何の見返りも求めず、ただひたすら貧しい人々のために献
身的に尽くし、「現代の聖女」と称されています。



●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【4】 Mikkyのほくほくキッチンライフ
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●


今月は『キムチライス』です。

これは米国に住んでいた時、料理好きなフィリピン人大学生に教わったもので
す。にんにく臭くなるので週末に作って下さい。

★レシピ(4人分)☆
ご飯(お茶碗3杯分ぐらい)
キムチ(市販)ー適宜―ざく切り
ベーコンスライスー2、3枚―食べやすい大きさに切る
チーズ(スライス)数枚―適当な大きさにちぎっておく

★作り方☆
フライパンにベーコンを入れて炒める。香りが出てきたらご飯を入れ、キムチ
を入れてよく混ぜる。最後にチーズを入れて出来上がり。


●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【5】 英語の花道
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●

◆熟語

単語だけを知っていても熟語となるととたんに解らなくなるものです。
いかがですか、下記の意味が解りますか。ここらあたりにも英語上達の
糸口があるかもしれませんね。

a multitude of (数多くの〜、多数の〜)
a number of (数多くの〜、多数の〜)
a variety of (いろいろな〜)
above all (とりわけ、中でも)
in the absence of 〜 (のない場合に)
by accident (偶然に)
account for 〜 (〜の理由を説明する)
in accordance with ( 〜に一致して、〜に従って)
according to 〜 (〜によると、〜によれば)
accuse A of B (A<人>をB<事>で非難・告発する)
act as 〜 (〜の役割をはたす)(=serve as)
in addition (さらに、加えて)
in addition to 〜 (〜に加えて、だけでなく)
in advance (前もって、予め)
in advance of 〜 (〜に先立って)
have an affair with 〜 (〜と性的関係を持つ)
(be) afraid of 〜 (〜を恐れる・怖がる)
(be) afraid that … (…かもしれない)


●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【6】 参加者のための準備コーナー
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●

出発に向けて準備をしている方々への情報コーナーです。IIP開催のイベン
トや、皆さんから寄せられた質問などを紹介します。


◆フリートークのご案内
フリートークを利用される方が増えています。IIPのネイティブスタッフとの
電話による語学レッスンは、登録後から出発まで何回でも無料で利用できます
ので、定期的に週1回レッスンを受けている方もいらっしゃいます。20分程の
時間ですが、気後れすることなく会話に慣れるには十分効果がありますので、
まだ利用されたことのない方は是非ご活用ださい。
フリートークの申込みは、前日までに各プログラム担当あてへの予約が必要で
す。


●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【7】 ホームページ・書籍紹介コーナー
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●

海外の学校やビジネスの事情など、インターン活動の参考になるホームページ
や書籍を紹介。書籍はネット書店から購入できます。感想もお寄せください。

インターネットミュージアム http://www.museum.or.jp/
博物館レポート(海外ミュージアムトレンドニュース)では、
世界の博物館が紹介されています。

『エコミュージアム・理念と活動―世界と日本の最新事例集』 
(牧野出版 1997/07 ISBN: 895000486)
エコミュージアムの現在を、豊富な写真とデータで紹介。エコミュージア
ムの次のステップを展望する。「実践エコミュージアム入門」に続く、最
新活動事例集。

『キュレイターからの手紙―アメリカ・ミュージアム事情』 
(アムプロモーション ; ISBN: 4944163282 ; 2004/04)  
在米キュレイターが綴るエッセイ。現場で起こったさまざまな体験やエピ
ソードを紹介し、アメリカのミュージアムをわかりやすく伝えます。日本の
ミュージアムファン、そして学芸員・経営に携わる人たちにおすすめの一冊。

『フランスの博物館と図書館 』
(玉川大学出版部 2003/05, ISBN: 4472402882) 図書館・博物館に共通す
るもの、異質なものを問い直し、一般への公開法と利用法、研究機関・生涯
学習機関としての機能や、現代における知の冒険のあり方を探る。関係者
必携。

●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【8】 編集後記
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●

・皆さんからの研修活動、滞在先や地域の人々との交流、研修や海外生活を通
 して感じたこと、考えたこと、後輩のインターンへ伝えたいこと、旅行体験
 などお寄せください。その他に現地情報や授業案、ハローインターンへのご
 意見、ご希望もお待ちしております。
 ビデオも募集中です。(お送りいただいたビデオは返却できませんのでご了
承ください。)

・お寄せいただいた体験談などは、他参加者への情報とさせていただくと共に、
 ハローインターン、ホームページ、雑誌などへ掲載させていただく場合があ
 ります。匿名を希望される場合は、その旨、明記してください。
 掲載にあたっては主旨を変えないよう関連する部分を抜粋する場合がありま
 すのでご了承ください。

・活動中の写真募集のお知らせ

 世界各国で様々な活動を行なっていらっしゃる皆様の様子を写真でご紹介下
さい。 日本紹介の授業の様子、日常生活の様子、仕事場での活動の様子な
ど。(ホームステイ先での様子、通常の授業の様子など大歓迎)
 
 お送り頂いた写真は、HPやパンフレット改訂にあわせて、幅広くご紹介させ
て頂きます。 是非、皆様の現地での素敵な”笑顔”を一般の多くの皆様に
見ていただきたいと思います。ご協力宜しくお願い致します。


 注1:プログラム名・名前・研修国・写真の説明などが記入されたメモを
    付けて下さい。(撮影場所、日時、登場人物、何をしている所かな
ど。)
 注2:お送りいただく際は、画像データ(PCメール添付可)または、紙焼き
した状態。(郵送にてお送りいただいた写真は返却いたします)
 注3:使用する写真はIIPにて決定させて頂きます。
 注4:写真の使用、複製等に関する権利はIIPに属します。
 注5:人物の特定ができないよう、写真と共に実名は公表いたしません。

ご不明な点がございましたら、御気軽にお問合せ下さいませ。

 【宛先】
  E-mail: hello@internship.or.jp
  郵送 : 〒113-8419  東京都文京区西片2-22-21
       インターンシップ「ハローインターン編集部」

◆ハローインターンのバックナンバーはこちら
< http://www.clubiip.com/HelloIntern/hello-index.htm >

◆次回、ハローインターンの配信予定日は6月6日(月)になります。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◇編集・発行: インターナショナル・インターンシップ・プログラムス
         〒113−8419 東京都文京区西片2−22−21
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


〜30年間、国際交流を支援しています〜
iiP インターナショナル・インターンシップ・プログラムス
〒142-0062東京都品川区小山7丁目5-4
TEL:03-5750-7711 FAX:03-5750-7712

Email:info@internship.or.jp
http://www.internship.or.jp

Copyright 2005 iiP. All rights reserved.