Club-IIP では iiPインターンシップ に登録された方を対象に様々なサポートをしています。
Home(ClubIIP)   www.clubiip.com OBOG向け
スタッフ採用情報
 
iiPインターンシップ
のホームページ
個人情報保護方針
イベント・講座  ハローインターン 海外イベント 役に立つリンク OG/OB 書籍 譲りますコーナ
ホームページ紹介 カルチャー講座 パソコン講座 現地お役立ち情報 ご紹介特典制度
参加準備   研修中 
(危機管理含む) 
修了(OB/OG) 書類・資料 役に立つ資料 体験談
」の箇所はご登録いただいている方専用です。
Hello Intern
 2010年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月            
 2009年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2008年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2007年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2006年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2005年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2004年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2003年  1月・2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 12月末
 2002年  1月・2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2001年    2月 3月 4月 5月 6月     9月 10月 11月 12月

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■

H E L L O I N T E R N

March 2005
Vol. 110

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■

ハローインターン3月号をお送りします。
寒い日がまだまだ続く中、日本では徐々にスギ花粉の影響が激しくなっていま
す。お体の調子はいかがでしょうか。


◇CONTENTS◇
【1】特集「研修後の就職(1)」
【2】INTERN REPORT
【3】心にとどめておきたい名セリフ集
【4】Mikkyのほくほくキッチンライフ
【5】英語の花道
【6】参加者のための準備コーナー
【7】ホームページ・書籍紹介コーナー
【8】OB/OGコーナー
【9】編集後記

◆IIPからのお知らせ
IIP提携代理店・JTBの連絡先が変わりました。
「海外格安航空券手配についてのご案内」記載のEメールアドレスが変更と
なりましたので、出発前、および活動中の皆様からの航空券に関するお問
い合わせは、以下のアドレスにお願いします。
電話番号、FAX番号の変更はありません。

 JTB 東京池袋支店 営業第二課
 インターンシップデスク 担当:宮本
 n_miyamoto607@jtb.jp

●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【1】特集「研修後の就職(1)」
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●

インターンのほとんどの方が、それまで勤めていた会社等を退職し渡航されて
います。日々失業率が話題になっている今、渡航前や研修中に研修後の就職に
ついて不安になることもあるのではないでしょうか。
バブル崩壊後、日本経済は大きく変わりました。そのような状況下、研修参加
されたOB・OGが「研修終了前に何を感じたか」、「研修終了後どのように
行動したか」を過去のハローインターンのインタビュー記事より抜粋してシリ
ーズでお送りします。

◆ USA/スクール/Ms. K.I. さん
皆さんにお送りしている「日本まるごと辞典」と「日本を教える」を書かれた
方です。現在、サンフランシスコの小学校でヘッドティーチャーとして働かれ
ています。

―活動中、帰国後の就職に対する不安などありませんでしたか?―

『不安も焦りも、海外生活の経験を生かした仕事につきたいとも特に思いませ
んでした。アルバイトでも何でもやっていけるし、とにかく、今の生活を大切
に、楽しみたいとの思いでいっぱいでしたから。』

―インターン活動終了後、帰国されてからどうされていましたか―

『暫くアメリカに滞在する予定でしたが、祖母の死と神戸の地震によって帰国
を決意しました。帰国後は震災のボランティアをしながら研修中に書き溜めた
カードを整理しました。どうしても記憶の新しいうちに文章に残したい、との
思いで毎日机に向い、160頁を1ヶ月で書き上げました。
その後半年ほど西穂高にある知人の山小屋で若者達と一緒に働き、続く1年間
を『日本まるごと辞典』執筆のみに費やしました。といっても、その間、朝日
新聞社主催のエッセイコンテストや環境問題の論文懸賞で入賞し、ご褒美の
オーストラリア旅行や、世界一周旅行をするなど結構遊んでいましたが・・・
『日本まるごと辞典』完成直後、約2ヶ月間で『日本を教える』を書き上げま
した。』


●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【2】 INTERN REPORT
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●

現在研修中の方々の「体験談」をご紹介するコーナーです。


◆ "Stupid Cupid"
United Kingdom/ランゲージ&プラクティス/Mr. M.M. さん

バレンタインの話題で、学校にある張り紙から転載いたします。
--
Too embarassed to send a valentines card? then let us do it for you!

The sixth form stupid cupid will deliver all of your valentine
messages for a small fee of 20p! Write the person's name and form
clearly on the front e.g. Julia Amos 12WW, and we'll do the rest!
Just come to Winterborne at lunch times and breaktimes next week.
All cards to be given in by Thursday 10th February.

HAPPY VALENTINES!

All procedes go towards the refubishment of Winterborne, of which you
will benefit from in the future.
--
日本じゃなかなか無いですよね、こういうことって。


◆津波のニュース
Canada/スクール/Ms. A.Y. さん

昨年12月に起きた津波のニュースは、ここカナダでも大きく取り上げられ、
研修先の学校でも義援金を集めることになりました。

1週間の間、午後の授業時間を使って映画を上映したり、輪投げなどのゲーム
や各家庭から集めたぬいぐるみを賞品として抽選会をするなど、全校でさまざ
まな活動が行われました。その一環として、私も面白いゲームに参加しました。
人を体育館の壁にテープで貼り付け、壁にとどまらせることができるかどうか
というものです。

生徒や先生方はそのテープを1ドルで購入し、どの部分に貼り付けるかを指定
することができます。私の役目はその「貼り付けられ役」です。大勢の人が参
加してくれたため、何とか壁から落ちずに済み、結局これらの活動で約1,000
カナダドルが集まったそうです。

ユニークなゲームにも驚きましたが、なによりミーティングを行ってから
実際に行動を起こすまでの時間が非常に短いことに感心した出来事でした。


◆フィンランド生活が始まって2週間
Finland/EU/スクール/Ms. A.Y. さん

こんにちは。フィンランド生活が始まって2週間が経過しました。今年のフィ
ンランドは暖冬で、−10℃を越した日が1日しかありません。わたしが到着
した時期は、フィンランドの美しい雪景色を堪能しました。各々の家の窓際に
飾られたろうそくは本当に美しく、フィンランドの長く暗い夜をほのかに照ら
す幻想的なものです。着いた初日からホストファミリー宅のサウナも体験出来、
その暖かさはこれから始まる1年間の緊張を一気に解きほぐしてくれるもので
した。

学校へは翌日から早速通うことになりました。毎日2kmの道のりをホストシ
スター達は歩くようです。最初はちょっと遠いかなとも思ったのですが、片道
約30分のウォーキングは冷たい体を一気に暖かくしてくれるウォーミングア
ップのようなもの。毎日歩いて学校に行けるのが楽しくて仕方ありません。
学校の先生方はインターン生に慣れているようでしたが、暖かいもてなしの言
葉をかけてもらい、困った時はなんでも相談出来るような雰囲気で安心しまし
た。

翌週からは3年生〜6年生各学年週に1枠ずつ、日本語の時間を設けてもらえ
るよう話合い、わたしのインターン生活も順調なスタートをきれたようです。

詳しい活動状況、写真等は自作HPで紹介していますので、もしよろしければ
こちらも見てください。http://saiko1030.nobody.jp/


◆ 英語さえ話せれば
USA/ビジネス/Mr. T.S. さん

ここの所、悔しい思いをしたり、楽しい思いをする事が多くありました。

悔しかったのはフロントデスクの仕事の時でした。フロントデスクには私とも
う1人いて、フロントの裏にはフロントデスクマネジャーがその時はいました。
フロントデスクには忙しくなると裏にいる人を呼び出すボタンが隠れたところ
に付いています。その日はチェックイン時に2人のお客様が重なるときが度々
ありました。私も英語はまだ上手く話す事が出来ませんが、チェックイン時に
必要な英語とチェックイン業務はマスターしています。ですが、チェックイン
時に2人重なるともう1人は必ず裏の人を呼ぶボタンを押すのです。つまり、
私のやる事を認めてはくれていないという事です。この時にはさすがに英語さ
え話せればと、とても悔しい思いをしました。もう1つはお客様で来る日本人
の方がフロントデスクに立つ私よりも英語が上手い事です。日本のお客様は私
に日本語で質問してきます。その質問に答えられないとき、他の人に聞くので
すが、私の英語ではスムーズに他の従業員に伝える事が出来ず、お客様が私を
フォローしてくれました。とても恥ずかしく、情けなく、顔を上げる事が出来
なかった事を鮮明に覚えています。多分これは忘れる事ができないと思います。

楽しい思いは、多くのパーティーに呼んで貰えた事です。カリフォルニア州は
メキシカンが多くいるのですが、私をパーティーに呼んでくれたのもメキシカ
ンです。集まっているのは全員メキシカン。飛び交う言葉はもちろんスペイン
語。私にはまったく分かりません。それでもたまに英語で話してくれたりして、
とても楽しむ事が出来ました。もちろん私の英語はまだ拙いので、身振り手振
りで話す事もあったりしましたが、お互いに冗談とばしたりして、笑い合う事
ができました。必死になって英語を話す必要はなく、顔の表情や、身振りで会
話できますから。こういう時はさすがにどこの国の人も人間に変わりはなく、
言葉なんて大きな問題では無いと思う事が出来ます。

辛い事も多々ありますが、ここに来て本当に良かったと思っています。


◆ テレホンカード
Canada/スクール/Ms. C.I. さん

国際電話の料金が高くてついついメールばかりであまり家族に電話をしていな
かった私をみてホストマザーに「もっと家族に電話をした方がいい。きっと寂
しがってるよ。」と言われました。彼女も海外で働いていた経験があり、その
時は週に3回は家族に電話をしていたそうです。

国際電話の料金が高いことをホストマザーに話すと日本の料金に驚いていまし
た。そしてカナダのテレホンカードを購入しにコンビニエンスストアへ連れて
行ってくれました。たくさんの種類がありますが、10カナダドルでおよそ
160分日本に電話ができます。お陰で料金を気にせず、日本にいる家族や友達
とゆっくり電話ができるようになりました。カナダから国際電話をかける時は、
カナダのテレホンカードを使用することをオススメします。


◆日本の中学校との交流
Australia/スクール/Ms. M.K. さん

先学期から、「日本の中学校との交流」をyr5-yr7のクラスで始めました。

ここはとても小さな田舎町で、子どもたちはとても小さなコミュニティーの中
で暮らしていて、せっかく日本語を習っても使うときがなかったらつまらない
し、自分とは違う暮らしがあることを実感してほしくて、日本で先生をしてい
る友達と相談して始めたものです。

先学期は日本語での自己紹介を習ったので、それを使って手紙を書くこと、そ
れから年賀状を作ったので、こちらの学校からそれを送りました。今学期、つ
いに日本の子どもたちからの手紙が返ってきました。個人個人への手紙の返信
と、日本の生活の様子について、ブックレットを作ってくれました。子どもた
ちはこれまでにないくらい大興奮して喜びました。

これをきっかけに、日本をもっともっと近く感じてくれたらうれしいです。


◆ 千羽鶴(2月号の続き)
 USA/スクール/Ms. N.A. さん

先月「千羽鶴」のプロジェクトのことを報告させていただきましたが、今、7
00ぐらいまで折れました。実はこのプロジェクトに「津波」で被害にあった
方へのチャリティーも加えられないか?と要望があって、私が今、飾っている
千羽鶴は10個で1本の糸にしています。この1本にスポンサーを募って、1
0ドルを出していただいたら、糸の一番下にファミリーネームが入ったタグを
付けるという仕組みなのですが、これを実行しました。先週、保護者宛てに手
紙を出し、10人ほどで、16ファミリーぐらいがスポンサーになってくれま
した。もっと宣伝が必要かと思い、校内に貼るポスターづくりもしております。

千羽鶴を飾るだけでなく、何かそれが役立つと思うと、張り切れるものです。
ただし、ここまでくるのには、やっぱり言葉の障害があって、自分の思いを伝
え切れなくて随分と苦労しました。でも今は絶対に成功させる!と思っていま
す。


◆カナダでドッグトレーニング(2月号の続き)
Canada/カルチャー/Ms. S.S. さん

先月から新しい犬のグループのトレーニングが始まりました。今回も皆個性豊
かな子達ばかりです。面白いのは兄弟同士でも全く違った個性、外見を持って
いることです。その兄弟の一頭Gilbertは毛の色は黒でとっても頑固で時々言
う事を聞かない、Gilmoreは色はイエロー、人懐こく繊細でソフト、Gliffinは
色は茶、一歳とは思えない程の常にゆったりマイペースで我が道をゆく、何が
おきようと気にしないどっしりした犬、といった感じで、毎日の彼らの行動を
観察しているととても面白いです。

獣医さんのところへ犬たち全員を連れて行った時があったのですが、彼らの特
性がはっきりでました。Gilbertは興奮してとても手に負えない状況で私は引
きずられながら診察室へ。獣医さんも私たちも一苦労。一方どっしりGliffin
は何されようとぽけーっとした表情でいっこうに気にせずなされるがまま、と
っても楽な犬です。

ここの訓練所では主に自閉症の子どもたちのためのservice dogを訓練してい
るのですが、Gliffinのようなどっしり犬がもっとも適しているのだそう。確
かに自閉症の子どもの行動は突発的だったりするし、どこへ行っても落ち着い
ていられるのが望ましいのは確かです。でも私個人的にはもっと反応の良い犬
が好きなのですが。


◆インターンの皆さんからの体験談・現地情報・教案はこちら
< http://www.clubiip.com/HelloIntern/index.htm >


●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【2】 心にとどめておきたい名セリフ集
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●

◆今月のことば
『粘り強くやろう。この世で粘り強さに代わるものはない。』

                           レイ・クロック

生まれながらの才能や天分、そして教育はそれを活かせなければ全て同じ、
粘り強さの代わりにはならないだろう、何事においても粘り強さこそが絶対
的な力を持つもの、と言っています。確かにそうですね。自分には才能が無
いから・・、専門の勉強をしていないから・・、と諦めていませんか? 才能
や学歴はある種の武器にはなりますが、それを活かすことができなければ持
っていなくても同じ、それだけでは成功に繋がりません。コツコツと粘り強
く積み重ねていくことこそが、大きな礎となり得るのでしょう。

【レイ・クロック(1902-1984)】
 マクドナルドのチェーン店サービスの創始者。マック、ディックのマクダ
 ーナル兄弟が創業したマクドナルドのFCチェーン展開の権利を取得し、マ
 クドナルドのチェーン店化を進める。加入権販売会社マクドナルドシステ
 ムをシカゴに創業。後にその営業権も270万ドルで購入。死亡時の遺産は
 推定6億ドルといわれている。



●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【3】 Mikkyのほくほくキッチンライフ
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●

今月は『イタリア版ハンバーグ』です。

これはイタリアの友人から教わったハンバーグです。彼女の故郷北イタリアで
はパセリを良く使っているとの事で、パセリは健康に良いからいつもたくさん
食べなさいと勧めてくれた一品です。ケチャップ味のハンバーグに飽きたら是
非このパセリ味のハンバーグを作ってみて下さい。

★レシピ(4〜6人分)☆
牛挽肉  500g
パルメザンチーズ(粉) 大4〜5
パセリ1束〜みじん切り
食パン〜1枚―牛乳に浸しておく(フランスパンを使う場合、中の白い部分だ
け使う)
塩、コショウ、ナツメッグ、卵1ケ

★作り方☆
パルメザンチーズは卸しておく(無ければ粉でも良い)。パセリ一束(ゴムで
留められている一束)はみじん切。パンは牛乳に浸し柔らかくなったら絞る。
それらを挽肉と混ぜ塩、コショウ、ナツメッグ、卵を加え粘りが出るまで手で
よくこね、適当な大きさに分け、ひとつずつ手に取って丸め、片手にのせても
う一方の手を投げる動作を数回繰り返し、空気を抜く。フライパンに油を引い
て種を焼く。




●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【4】 英語の花道
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●

◆感情表現
今月は微妙なニュアンスのある感情表現(笑う・泣く・驚く)を取り上げて
みました。

●笑う
 laugh:声を立てて笑う
 smile:声を立てないで顔の表情だけで笑う
 grin:smile よりは口を大きくあけ,歯を見せて声を立てずに顔だけが笑う
 chuckle:口をあけずに低い声で満足げに静かに笑う意で,しばしば独り笑
  いなどをする時にいう
 giggle:子供や若い女などがくすくす笑う . 

●泣く
 声を出して:cry
 涙を流して:weep; shed tears
 すすり泣く:sob
 大声で泣く:cry loudly; howl; bawl; squall
 思い切り泣く:have a good cry
 胸が張りさけるほど泣く:cry one's heart out 

●驚く
 びっくりする:be surprised [astonished, amazed] at, to see ;
        be taken aback
 ぎょっとする:be shocked; get a start [turn]
 怖がる:be frightened; be alarmed; take alarm at



●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【5】 参加者のための準備コーナー
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●

出発に向けて準備をしている方々への情報コーナーです。IIP開催のイベント
や、皆さんから寄せられた質問などを紹介します。

◆カルチャー講座
[3月12日・13日、4月9日・10日 IIP東京事務所]
 各会場とも講師はインターンシップ経験者です。
 講座内容、お申込みはこちら
 http://164.46.123.125/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=culture-05034tokyo

◆1月、2月開催のカルチャー講座には、多くの方に参加いただきました。
 今後はインターネットによるオンラインカルチャー講座も充実させていき
 ますので、ご活用ください。
 http://www.clubiip.com/e-culture/index_video.html

◆今月は事前研修で多く寄せられた質問についてご紹介します。

 Q:研修先にはパソコンを持っていったほうがよいのでしょうか?
 A:プロバイダーについては先月号でご案内した通りですが、インターネ
   ットを使用しなくても、日本のCDを聞かせる、デジカメで撮りためた
   写真を見せる、ビデオケーブルで接続してパソコン画面をビデオ画面
   に表示させる、教材を作成する等、日々の活動に役立てている方もい
   らっしゃいます。インターネットを使用できる場合は更に活用の手立
   てが広がりますので、パソコンが得意な方は写真や教材などの準備を
   されてはいかがでしょうか。(インターネット使用の可否は、事前に
   研修先に確認してください。)

 Q:お金はどのように用意したらよいでしょうか?
 A:多額の現金を手元に置くことは危険です。研修期間が3ヶ月程度の方
   は、トラベラーズチェックや現金に加えクレジットカードを併用すれ
   ば、それほど不便はないと思います。長期研修の場合は現地銀行の口
   座開設も可能ですが、手続きは国や銀行により異なり、開設できない
   場合もあります。日本で預けたお金を現地通貨で引き出せる海外両替
   カードは安全且つ便利なため、多くの方が準備されています。ただし、
   研修地域にATMが無い場合もありますので、予め研修先に確認すると
   ともに、その状況により現金やトラベラーズチェックと併用できるよ
   う準備されると安心です。
   シティバンクワールドキャッシュの案内はこちら
   http://www.citibank.co.jp/basic/wcc/index1.html

   海外送金の案内はこちら
   http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk20000.htm

 Q:なかなか語学準備が進みません。
 A:仕事や学校が忙しく語学の勉強ができないという声は、毎月の準備状
   況報告でも多く寄せられています。特に、実際に話すという機会はな
   かなかないと思いますので、IIPで実施している電話によるフリート
   ークをご活用ください。15〜20分程度ですので、仕事や学校の休憩時
   間でも気軽に利用いただけます。回数制限もなく無料ですが、前日ま
   での予約が必要です。希望の日時を各プログラム担当までご連絡くだ
   さい。

 Q:在留届は必要ですか?
 A:外国に住所または居所を定めて3ヶ月以上滞在する日本人は、その地
   域を管轄する日本大使館または総領事館に在留届を提出することが義
   務付けられています。研修中、思わぬ事故や災害に巻き込まれるケー
   スが全く無いとは言い切れません。滞在先住所が決まったら、もしく
   は現地到着直後にお忘れなく手続きをしてください。提出はFAX、郵
   送の他、インターネットでも可能です。
   詳細はこちら(外務省ホームページ)
   http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/


●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【6】 ホームページ・書籍紹介コーナー
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●

海外の学校やビジネスの事情など、インターン活動の参考になるホームページ
や書籍を紹介。書籍はネット書店から購入できます。感想もお寄せください。

日本文化
◆『模倣される日本―映画、アニメから料理、ファッションまで』(祥伝社新書 2)
  祥伝社 ; ISBN: 4396110022 ; (2005/02)
  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396110022/eace-22

学校事情ー保健ー世界各国
◆「海外情報ニュース」 財団法人日本学校保健会ホームページ
  http://www.hokenkai.or.jp/1/1-7/1-7-frame.html

  学校での保健活動を支援する財団法人が、定期的に「海外情報ニュース」
  を発行しています。いじめ、麻薬、エイズ、栄養教育など子供・青年の
  健康に関わる様々なテーマ別に海外事情が紹介されています。
 
労働事情
◆「海外労働情報」独立行政法人 労働政研究・研修機構ホームページ
 http://www.jil.go.jp/foreign/index.html
 厚生省管轄の独立行政法人が運営するホームページで、内外の労働問題や
 労働政策についての総合的な調査研究等が詳細に掲載されています。
 「海外労働情報」では、世界各国・地域別の基礎情報、労働情勢、情報源な
どが参照できます。

デザインー英国
◆『ローラ・アシュレイ デザインに捧げた人生』
 「英国を代表するデザイナー、女性起業家の先駆者、典型的な家庭人。没後
 20年、誰もが知るブランドの創造者の、誰も知らなかった実像がここに甦る。
 ローラ・アシュレイという1人の女性の人生を描いた物語。」
 バベル ; ISBN: 4894490323 ; (2005/01)
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894490323/eace-22

医師ーアメリカー体験談
◆『Try another challenge アメリカ医師免許取得奮戦記』
 「ペンシルベニア大学医学部留学から4年。聖路加国際病院で研修を受ける
 著者に、アメリカ名門大学への研究留学の話が浮上した。葛藤の末、あえて
 体当たりで再び留学に望んだ、アメリカ医師免許取得奮戦記。」
 篠原出版新社 ; ISBN: 4884122704 ; (2004/12)
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4884122704/eace-22


●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【7】 OB/OGコーナー
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●

OB・OGの方々の近況や活躍の様子をご紹介します。

◆阿部 功さん(USA/ビジネス 1998/11〜1999/11)

山形県で数少ないギター製作者として愛知県で開催された「第8回アコーティ
スティックファッションフェアー」にギター3本を出展し、本格的デビューを
された、阿部功(あべ いさお)さんからのお便りを紹介します。
----------------------------------------------------------------------
厳しい寒さが続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は6年前ビジネ
スインターンに参加させて頂き、米国カルフォルニア州Ribbecke Guitarsで研
修した阿部功と申します。その節は大変お世話になりました。その後の経過を
お伝えしなければいけないと思いながらも、なかなか結果がでずにおりました
が、ようやく先が見えてきた感じですので、お伝え致します。

2000年4月に帰国後、労働ビザ取得を目指しましたが、2002年12月
に結局却下され、トム・リベッキー氏のもとでの就労ははかない夢と終わりま
した。2003年の5月末から3ヶ月間、再び氏のもとを訪れ、作りかけだっ
たギターを完成させてもらい、8月に帰国、同年12月に独立しました。まだ
軌道に乗っているとはい言い難い状況ですが、昨年10月愛知県で開催された
展示会に出展し、取りあえず「デビュー」できたと思っております。

独立を機に「阿部 英介」という名前を使い始めました。アメリカでの研修先
を発掘して頂きこうして高い技術を身につけることができたのはひとえにイン
ターンシップのスタッフの方々のおかげであり、深く感謝しております。

●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【8】 編集後記
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●

・皆さんからの研修活動、滞在先や地域の人々との交流、研修や海外生活を通
 して感じたこと、考えたこと、後輩のインターンへ伝えたいこと、旅行体験
 などお寄せください。その他に現地情報や授業案、ハローインターンへのご
 意見、ご希望もお待ちしております。
 写真やビデオも募集中です。(お送りいただいた写真、ビデオは返却できま
 せんのでご了承ください。)

 【宛先】
  E-mail: hello@internship.or.jp
  郵送 : 〒113-8419  東京都文京区西片2-22-21
       インターンシップ「ハローインターン編集部」

・お寄せいただいた体験談などは、他参加者への情報とさせていただくと共に、
 ハローインターン、ホームページ、雑誌などへ掲載させていただく場合があ
 ります。匿名を希望される場合は、その旨、明記してください。
 掲載にあたっては主旨を変えないよう関連する部分を抜粋する場合がありま
 すのでご了承ください。

◆ハローインターンのバックナンバーはこちら
< http://www.clubiip.com/HelloIntern/hello-index.htm >

◆次回、ハローインターンの配信予定日は4月6日(水)になります。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◇編集・発行: インターナショナル・インターンシップ・プログラムス
         〒113−8419 東京都文京区西片2−22−21
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


〜30年間、国際交流を支援しています〜
iiP インターナショナル・インターンシップ・プログラムス
〒142-0062東京都品川区小山7丁目5-4
TEL:03-5750-7711 FAX:03-5750-7712

Email:info@internship.or.jp
http://www.internship.or.jp

Copyright 2005 iiP. All rights reserved.