Club-IIP では iiPインターンシップ に登録された方を対象に様々なサポートをしています。
Home(ClubIIP)   www.clubiip.com OBOG向け
スタッフ採用情報
 
iiPインターンシップ
のホームページ
個人情報保護方針
イベント・講座  ハローインターン 海外イベント 役に立つリンク OG/OB 書籍 譲りますコーナ
ホームページ紹介 カルチャー講座 パソコン講座 現地お役立ち情報 ご紹介特典制度
参加準備   研修中 
(危機管理含む) 
修了(OB/OG) 書類・資料 役に立つ資料 体験談
」の箇所はご登録いただいている方専用です。
Hello Intern
 2010年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月            
 2009年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2008年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2007年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2006年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2005年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2004年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2003年  1月・2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 12月末
 2002年  1月・2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2001年    2月 3月 4月 5月 6月     9月 10月 11月 12月

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■

   H E L L O I N T E R N

   October 2006
   Vol. 129


■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■

◇CONTENTS◇
【1】参加者のための準備コーナー
【2】INTERN REPORT
【3】Multiculturalpedia
【4】Mikkyのほくほくキッチンライフ
【5】ホームページ・書籍紹介コーナー
【6】編集後記

●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【1】 参加者のための準備コーナー
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●

出発に向けて準備をしている方々への情報コーナーです。iiP開催のイベント
や、皆さんから寄せられた質問などを紹介します。

◆[e-mailが突然送れなくなる!]
日本ではうまく使えていたのに、海外でメールが送信できない、あるいは日
本でもいきなり送信ができなくなる現象が起こっています。まずは、下記を参
照ください。それでも解決できない場合は、ご利用のプロバイダーに相談くだ
さい。
★POP before SMTP
海外でEメールをする場合、利用するプロバイダーによってはセキュリティ保
護のため送受信ボタンを1回クリックするだけではメール送受信ができないよ
うになっていて、そのままだとエラーメッセージが表示されることがあります。

最初に、受信ボタンを押して、受信作業を行い、次に送信すると送信できます。
うまくいかない場合はプロバイダーに確認ください。

★Outbound Port25 Blocking
最近になって、迷惑メールが非常に多くなり、普段の作業がやりづらくなって
います。
これに対処するために、各プロバイダーが「Outbound Port25 Blocking」とい
う新しい方式の採用を開始しはじめました。利用しているプロバイダの送信用
メールサーバ以外へのアクセスを制限するという方式です。

この方式の採用により、今まで利用していたメルアドがいきなり送信できなく
なるといった現象が発生します。
この場合はご利用のプロバイダーのホームページを見て対策してください。
JENS SpinNetの場合を参照ください※http://www.spinnet.jp/csc/fromcsc/op25b.html 

*対策はこちらから見られます。http://www.spinnet.jp/man/index.html#op25b  

◆以前にもこのコーナーでご紹介しました「おりがみくらぶ」ですが、是非、
英語版を研修に活用してみて下さい。折り方もアニメーションでご覧になれま
す。
 http://www.origami-club.com/en/

●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【2】 INTERN REPORT
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●

現在研修中の方々の「体験談」をご紹介するコーナーです。

紙面の都合でその他の体験談・レポートは以下のURLに掲載しています。
お役に立つお話が盛りだくさんはいっています。是非ご覧ください。
http://www.clubiip.com/intern-report/intern-report-0610.html

★They had a blast.
USA/School/Ms. Y.K. さん ( 06/04〜07/04 )

At the end of August, I moved to my second host family's house. It's
near the golf course so it has really really nice view. There are two
people in my new host family. Carol is the 4th grade teacher and her
husband teaches at the college. I've met them often since I arrived
here, there aren't any problems living with them. So far I'm really
content with living here. I went to Idaho trip with them last weekend
and we are plannig for the other trip.

And I've been in Carol's classroom all day at the school. There are 20
awesome kids in her class. Last week they played Korean folk tales
with the finger puppets. After that we talked about all the lessons
about all the stories which they played. They really liked using the
finger puppets. And it made their reading time more fun and helpful.
Also I taught how to make a purse in Origami class. They had a blast.
So did I.

As I tell you all the time... everything's fine here. Almost five
months've gone...so far I've had a GREAT time and met GREAT people.
One of the good thing is I really like to eat all American food. I
sould say most of food though. Once a week I cook Korean food for my
host family, that's kind a fun. I'm a bad cook, so they need to put up
with my food though.


★"Athletic Carnival" 
Australia/海外教育交換プログラム/石神 晋哉 さん ( 06/04〜07/04 ) 

先日、学校行事で"Athletic Carnival"が開かれました。簡単に言うと「体育
祭」あるいは「運動会」ですが、種目には「ムカデ競争」「組み体操」といっ
たレクリエーション的な種目は一切なく、かわりに「円盤投げ」「走り高跳
び」「やり投げ」といった種目がありました。どちらかというと真剣勝負の
「陸上競技会」といった感じです。

日本のように休日に家族、地域ぐるみで開催されるものでもなく、平日に学校
の近くの陸上競技場を借り切って、保護者の観戦も少ない中、全学年を4つの
チーム(ハウス)に分けて「ハウス対抗戦」で行われました。日本ならば事前
に何度も練習をして、準備万端で本番を迎えますが、ここでは練習も無ければ
細かいスケジュールもありません。種目の大まかな時間が決められているだけ
です。

しかし競技は何の不都合も無く着々と進行しました。日本では1つの種目をみ
んなで観戦・応援するというのが一般的ですが、複数の種目が同時進行で行わ
れて、しかも一部の競技は観客席から遠く離れた奥の方でひっそりと行われて
いるのには少し驚き、オーストラリアの「個人主義」がよく出ているように感
じました。

それでも、最後の学年ごとの「リレー」は日本と同じように、会場にいる全員
がレースに集中して大変盛り上がりました。自分も教員チームのアンカーとし
て、メインイベントである12年生のリレーに出場しました。全校生徒が見守る
中、1着でゴールテープを切り、他の先生や生徒から手荒い祝福を受けました。

成績発表では「優勝ハウス」以外に各学年の「最優秀選手」なども発表されま
したが、がんばった人をチームに関係なくとにかく皆で称えようとする雰囲気
を肌で感じることが出来ました。オーストラリアの教育の良い部分を垣間見つ
つ、日本の教育の緻密さや計画性も捨てたものではないなと感じる一日でした。
 

★パルプを作りました 
USA/海外教育交換プログラム/青木 直子 さん ( 06/04〜07/04 ) 

新学期が始まり、早3週間経ちました。2週間目に入学したての1年生に折り紙
を教え、先週は、3年生のサイエンスプロジェクトの時間に、現在彼らがリサ
イクルについて学習しているので、毎日おやつの時間にでる牛乳パックを利用
して、はがき作りをしました。もちろんここには「手漉き和紙セット」なんて
便利なものがないので、紙漉の枠から作りました。

インターネットで、コーンスターチを使って作るレシピを見つけたので、環境
に配慮して、今回はそのレシピでパルプを作りました。子どもたちはそれなり
に喜んで活動しましたし、アメリカではまだですが、日本では牛乳パックもリ
サイクルしている話も同時にすることができました。

しかしそれ意外は毎日3年生担任のホストティーチャーのTTをする程度で、今
回はたいした活動ができませんでした。私の活動は、すなわち先生方の貴重な
時間を割いていただくことになるので、こちらからはなかなか言い出せずにい
たのですが、研修期間も残り6ヶ月になってしまったので、何とかもう少し活
動できないかと校長先生に相談したところ、来週から少しほかの先生方のクラ
スもお手伝いさせていただけることになりました。

今のところ5年生の進度が進んでいる算数のクラスを受け持つ、2年生のクラス
に俳句を教える、5年生の音楽の授業をしばらく担当させていただく、4年生の
算数のTTにも入る、などです。また、放課後の活動に日本語日本文化クラスを
時折開いたらどうかというお話もいただいています。どこまでできるか分かり
ませんが、先生方と相談しながら、より充実した研修を勧めていきたいと考え
ています。 


●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【3】Multiculturalpedia 
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
日本では当たり前のことでも海外ではそうではないことが少なくありません。

「Multiculturalpedia-異なる文化を楽しみながら学ぶ事典」ではそういった、
知っていそうで以外に知らない各国の文化をご紹介しています。

一例、・日本では虹は七色、アメリカでは何色?
   ・日本では人を呼ぶときは、手の甲を上にして(招き猫式)、ヨーロッ
    パでは?
 
答えは下記URLをご覧下さい。
http://www.netlaputa.ne.jp/~tokyo3/
(当プログラムのHP、「ちょっと役に立つホームページ集」のコーナーでも紹介しています) 

●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【4】 Mikkyのほくほくキッチンライフ
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
研修先でなかなか会話が弾まないと思っているインターンの皆様、料理を通じ
てコミュニケーションを図ってみたらいかがでしょうか。
皆様のお勧めレシピが有りましたら、是非こちらまで
 < hello@internship.or.jp > ご紹介下さい。 
 
今月は『アサリのトマトソース』 です。

★レシピ(4人分)☆
ホールトマト:2缶 
 サラダ油、オリーブオイルどちらでも:1/2カップ
 にんにく:2かけら
 固形スープストック:2ヶ
 塩:大さじ1
 スパゲッティ:適量
  
★作り方☆
1:鍋に(テフロン鍋が適している)サラダ油を入れにんにく2かけら入れ
る。にんにくの色が変るまで炒める(約3〜4分ぐらい)。

2:その間ホールトマトをボールに入れて手でつぶしておく(手はよく洗お
う)

3:1の鍋につぶした2のトマトを入れる。(油が飛び散るので素早く入れ
て蓋をする)

4:スープの素(Knorrのチキン味があれば良い)、塩を入れ、水分が蒸発
するまで約20分間ぐらい煮る(蓋をしない方が良いがソースが飛び散
るのでアルミ箔等を被せる、但し水分が蒸発するようにすっぽり覆わな
いこと)。

5:アサリの水煮を汁ごと4のソースに入れ、蓋無しで約5分間ぐらい煮る。

6:その間、茹でておいたスパゲッティ(アルデンテ)にかけて出来あがり。


●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【5】 ホームページ・書籍紹介コーナー
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
このコーナーでは、海外での研修準備の参考にと、毎回海外の事情がわかる
書籍やホームページをご紹介しています。

★『オーストラリアにおける「学習困難」への教育的アプローチ』
 
「比較教育学の立場から「学習障害」「学習困難」の問題に迫ることを意図し、
オーストラリアにおける「学習困難」への教育的アプローチがどのように形成
され、推移し、そして現在どのような到達点にあるのかを明らかにする。 」

出版社: 文理閣 (2006/09)
ASIN: 4892595187

★『萌えるアメリカ 米国人はいかにしてMANGAを読むようになったか』

「米国でマンガ出版社ビズ(現在は小学館・集英社の共同出資)を立ち上げ、
少年ジャンプやポケモンなどの米国版を成功させた著者が、いかに日本マンガ
を英訳し、販路を拡大したのかを、ドキュメンタリー形式で紹介。ここ数年、
日本のアニメやゲームなどのポップカルチャーは世界的に認知度が高まりマン
ガの翻訳本も人気を集める。もともと米国のマンガは、マニアックなファンた
ちのものだった。そこへビズはカムイ伝やナウシカなどの日本マンガを英訳し
て持ち込み、マニアたちの人気を集めながら徐々に成長。その後、ポケモン
ブームなどの波に乗り、現在の市場規模は1億ドル超で、ビズはトップ5に入る。
コンテンツ輸出は日本にとって極めて大きなビジネスチャンスだが、多くの日
本企業はそのチャンスを生かしきれてはおらず、一部メディアによる日本文化
ブームの報道は実態よりも少し誇張されている。 そうしたなかで、本書に描
かれた事例は、単なる成功物語としてではなく、学ぶべき価値あるケーススタ
ディとなっている。」

出版社: 日経BP社 (2006/8/14)
ASIN: 4822245284

   
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【6】 編集後記
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●

・皆様のご希望をお聞きしています

 ハローインターン編集部では少しでも皆様のお役に立てるよう、皆様のご希
 望をお聞きしています。掲載ご希望のものその他コメント等ありましたら編
 集部までご意見をお送りください。< hello@internship.or.jp >

・「ClubIIPの会員専用ページ」
2005年11月からClubIIPに会員専用ページを設置していますが、
ご利用には下記の「ユーザ名」と「パスワード」の入力が必要です。
https://www.clubiip.com/iip/forms/index.htm

ユーザ名:iip
パスワード:intern

◆フリートークのご案内
(英語・ドイツ語・フランス語・イタリア語・スペイン語)

フリートークを利用される方が増えています。iiPのネイティブスタッフとの
電話による語学レッスンは、登録後から出発まで何回でも無料で利用できます
ので、定期的に週1回レッスンを受けている方もいらっしゃいます。20分程の
時間ですが、気後れすることなく会話に慣れるには十分効果がありますので、
まだ利用されたことのない方は是非ご活用ださい。

フリートークの申込みは、前日までに各プログラム担当あての予約が必要で
す。

◆ハローインターンのバックナンバーはこちら
< http://www.clubiip.com/HelloIntern/hello-index.htm >

◆次回、ハローインターンの配信予定日は11月6日(月)になります。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◇編集・発行: インターナショナル・インターンシップ・プログラムス
         〒113−8419 東京都文京区西片2−22−21
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

〜30年間、国際交流を支援しています〜
iiP インターナショナル・インターンシップ・プログラムス
〒142-0062東京都品川区小山7丁目5-4
TEL:03-5750-7711 FAX:03-5750-7712

Email:info@internship.or.jp
http://www.internship.or.jp

Copyright 2005 iiP. All rights reserved.