Club-IIP では iiPインターンシップ に登録された方を対象に様々なサポートをしています。
Home(ClubIIP)   www.clubiip.com OBOG向け
スタッフ採用情報
 
iiPインターンシップ
のホームページ
個人情報保護方針
イベント・講座  ハローインターン 海外イベント 役に立つリンク OG/OB 書籍 譲りますコーナ
ホームページ紹介 カルチャー講座 パソコン講座 現地お役立ち情報 ご紹介特典制度
参加準備   研修中 
(危機管理含む) 
修了(OB/OG) 書類・資料 役に立つ資料 体験談
」の箇所はご登録いただいている方専用です。
Hello Intern
 2010年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月            
 2009年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2008年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2007年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2006年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2005年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2004年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2003年  1月・2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 12月末
 2002年  1月・2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2001年    2月 3月 4月 5月 6月     9月 10月 11月 12月

 ■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■
 
 H E L L O   I N T E R N
 
April 2010
Vol. 171
 
----------------------------------------------------------------------
If the pain doesn't kill you right a way,
----------------------------------------------------------------------

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■

 
◇CONTENTS◇

【1】現地お役立ち情報コーナー
【2】海外お役立ちサイト 
【3】INTERN REPORT
【4】編集後記

●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【1】 現地お役立ち情報コーナー
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
海外で研修中の方にご提出いただいている「活動状況報告」に
「現地お役立ち情報コーナー(Useful News)」を設けています。
他の地区の方、これから出発される方にお役に立つような、現地の情報をお知
らせください。お送りいただきました情報は、次回Hello Intern,ホームペー
ジ等にて掲載させていただきます。
 

◆Area Name: USA,Wisconsin 
Useful News: 3月。30cm以上積もっていた雪も2、3日で溶け、気温が20度を超
えたかと思えばまた雪が降る。さすがに体調を崩してしまいます。風邪薬くら
いは用意しておくことをお勧めします。4月からは暖かくなり、シーズンにな
ればサーモンフィッシングが楽しめるそうです。釣りが好きな方は、強めの竿
を持って湖に行きましょう。研修生活では、新しい教員として教育長さんへの
挨拶や、会議への出席など、思ったよりも堅い場面が多いです。Yシャツに軽
いジャケット、ネクタイの1本でも用意しておいたほうが安心です。


◆Area Name: Sweden,Tidaholm 
Useful News: スウェーデンの電車は同区間でも時間帯によって運賃が大きく
異なります。一番安いのは昼間の時間帯です。また当日買うよりもネットで買
うほうが断然安いです。スウェーデン国内の旅行を考えるときは事前に“SJ”
(スウェーデンのJR)のサイトをチェックしたらいいと思います。


◆Area Name: Finland,Hameenlinna 
Useful News: 小さな街で、私の研修先の大学では、日本人はもう一人いるだ
けです。1月、到着した頃は−20℃になる日もあり、朝出勤時、夕帰宅時は
真っ暗でした。最初気になったのが、静電気。。。日本のコンビニで売ってい
るリング状の静電気防止ゴムバンド、結構役に立ちました。しばらくしてなく
してしまったのが、残念ですが。こちらではたぶん売っていなくて手に入って
ません。また、使い捨ての貼るカイロも珍しがられました!寒さ厳しいとき、
外でのアクティビティには役立ちます。個人的な意見ですが、お米は送っても
らったものの、まだ一度も炊いてません。意外となしでも平気です。海外小包
は配達時に不在だと郵便局まで取りに行かなくてはならないのが、不便ですね。
(私の世話役?tuterである講師の方が車で一緒に取りに行ってくれました)
もちろん、再配達も頼めますが、フィンランド語のみの自動音声電話で受付、
さらに追加料金もかかります。また何か情報があったら、お知らせします。


◆Area Name: UK
Useful News: 英国滞在先での情報ですが、ヒースロー空港からエッジウェア
への行き方に関して、いただいていた情報通り、ヒースロー駅→(ピカデリー
ライン)→レスタースクエア駅→(ノーザンライン)→エッジウェア駅が、い
ちばん近いのですが、乗換駅のレスタースクエアにリフトがないため、
荷物が多いようならヒースロー駅→(ピカデリーライン)→キングスクロスセ
ントパンクラス駅→(ノーザンライン)→エッジウェア駅の方が楽かもしれま
せん。


◆Area Name: Australia,Perth 
Useful News: 暑いです。40度もたたき出しまくっています。海からの風が
吹く夕方はまだマシですが、内陸から風が吹いてくる日中やアスファルトの上、
木陰もない道路を歩いているとまるで鉄板の上のたい焼きです。

35度以下でも日中の日差しは驚異的です。とにかく帽子、サングラスでしの
いでください。水はとにかく持ち歩いて移動が正解です。ちょっとの距離でも
歩き始めると喉がカラッカラになります。多分、空気中の熱量がおかしいので
しょう。

授業用に持ってきていた100均の扇子が大活躍です。ウチワと違って嵩張ら
ないのに涼しくなるのでオススメです。2月が最も暑い月だそうですが、ぶっ
ちゃけ私は10月からずっと暑かったです。冬は寒くて雨ばっかり降るそうで
す。夏は雨が少ないので一度も使っていませんが、メルボルンの冬では重宝し
ていた折り畳み傘はあったほうが安心だと思います。

以上、日差しに殺意すら感じるパースからでした。(笑)


他にも多くの「現地お役立ち情報」をお送りいただいていますので、以下の
URLにて紹介いたします。
http://www.clubiip.com/usefull-news/usefull-news-1004.html


●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【2】    海外お役立ちサイト
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●

海外でお役に立ちそうなサイトを紹介します。

◆カレンダーを無料でダウンロード-パソコンカレンダーサイト
http://www.pasokoncalendar.com/
海外で日本のカレンダーが必要なことが結構あります。そんな時に
お役に立つサイトです。他にも同様なサイトはいっぱいあります。
検索してみてください。


◆海外のパソコンで日本語入力する方法

1.Eメールが日本語で作成できる「ローマ字郵便局」
http://www.webmail.to/romaji/

2.「Ajax IME」」 で日本語変換 (ローマ字変換が簡単)
http://ajaxime.chasen.org/

3.「Sumibi.org」 を利用。
http://sumibi.org/


◆海外居住者のための便利帖 海外生活 海外駐在 海外留学 海外出張
非居住者海外生活情報
http://www.interq.or.jp/world/naoto/benricho/


◆青空文庫 Aozora Bunko
http://www.aozora.gr.jp/
日本の小説が無料でインターネットで見られます。

●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【3】 INTERN REPORT
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
 
現在研修中の方々の「体験談」をご紹介するコーナーです。
 
紙面の都合でここに掲載されていない体験談・レポートは以下のURLに掲載し
ています。お役に立つお話が盛りだくさんはいっています。是非ご覧ください。
http://www.clubiip.com/intern-report/intern-report-1004.shtml
取り合えず、タイトルだけご紹介します。
 
◆この経験をこれからの人生で役立ていきたい
◆Japanese quiz bowl
◆New Havenも春の暖かさ
◆This clock is accurate.
◆授業はほとんど日本語で行っています
◆1年間を振り返ると涙がでてきそう
◆反対など決してせず、すごく協力的
◆ジャパンクラブの最終回を
◆まわしの代用品として縄跳びのロープ
◆スノーボード初挑戦の私の足にはたくさんの青アザ
◆歴史の流れを伝えるのは、なかなか難しい…。。
◆各フラットにはサウナもついていて、ほぼ毎晩使ってます!
◆取り組む時の表情がとても真剣でかわいい
◆日々地道に努力を重ねるしかない
◆結構奥の深いスポーツのようです
◆気持ちもあたたかく豊かに過ごすことをみんなが心がけている
◆If the pain doesn't kill you right a way,

◆1年間を振り返ると涙がでてきそう
USA/海外教育交換プログラム/高橋 芳子 さん  ( 09/04〜10/03 )

あともう少しでインターン生活も終わりです。今日、日本へ送り返すため荷造
りをしました。1週間後私はここを後にします。

あと3ヶ月、あと1ヶ月、あと2週間と帰国の日が迫ってきて、来週にはもう
ここBerkleyとさよならするのですね。
 
1年間よくやったなあとの思いもありますが、イメージしたように英語が上達
していないのが残念でもあります。
 
まず初めに、感謝したいことはIIPのプログラム、私のように退職したものに
とって年齢制限が緩やかで夢や希望が生かせること。こんな有難いことはあり
ません。

多くのプロジェクトは若者中心です。退職するような人の夢を叶えるようなも
のは少ないのではないでしょうか。若者のようにはいかない面もあるかと思い
ますが、私自身の気持ちは何ら若いときと変わらず好奇心旺盛で何でも見てや
りたいのです。それを叶えてくれたIIPのプログラムに感謝です。

ろくろく英語など話せないのに私をアメリカに送り出してくれたことに感謝で
す。これも厳しい試験で振り分けていたら、私はこんな経験はできなかったし、
私の夢は叶わなかったでしょう。

次に家族に感謝。こちらに来てからも物心両面で支えてくれました。
次に友人の方々に感謝。ブログを勧めてくれたのは友人、私の知らない世界が
広がりました。ブログのお陰でホームシックなどにはならず、コメントでは
日々励まされました。ときには授業の相談にものってもらい、たくさんのアイ
ディアをもらいました。コメントには登場しませんが、メールで近況や励まし
のお言葉もたくさんいただきました。

次にステーを快く受け入れてくださったステー先の家族の方々に感謝です。ホ
ストマザーよりはるかに年上となる私、受け入れる側にとっても年配者よりは、
子どもの年齢に近い若い方の方が魅力的だと思います。そんな私を何時も笑顔
で接してくださいました。本当にありがとう。

1年間を振り返ると涙がでてきそうです。
 
アメリカに来るまでは大変でした。大変な思いをしてまでなぜ来たかったのか。

一つには英語が使えるようになりたい。それには英語漬けになるのが一番では
ないかな。

退職後はボランティア活動がしたい。できれば発展途上国などで活動したい。
それにはまず英語でしょうね。

次に生の異文化を体験したいというのがありました。1日、2日のお客様でな
く、日常の生活、着飾らない生活はどうなんだろう?一番興味があったことは、
靴を履き替えない生活ってどうなってんのかな?お風呂の入り方ってどうな
の?大きな家に住んでいるのかな?どんなものを食べているの?銃はどこの家
にもあるの?等々
 
ホストファミリーは2軒目です。現在のファミリーでは、家族の一員になれた
ような気がします。ゴミ出しも忘れがちな家族に代わって、明日はゴミの日、
出しておきますね。Thank you.ディナーは一緒になって何しようか、食材を見
ながら考えます。キッチンが片付いていないときれいにしておきます。それを
素直にThank you. 余計なことしなくて良いというような感じではないので気
がついたときは、遠慮なく片付けます。

お風呂も洗濯も食事も我が家にいるように、振る舞えるようになりました。
たくさんとはいきませんが、顔見知りになり挨拶を交わしたり、ちょっとした
おしゃべりができる人もできました。
 
アメリカがとても身近になりました。

この地域だけなのかアメリカ全体がそうなのかわかりませんが、みんなとても
気さくです。私のように見てアメリカ人でないことはすぐわかるでしょうが、
そんなことに関係なく、多くの方が、HiとかHelloと声をかけてくれます。日
本でいうとハイキングや山登りのとき声を掛け合う、あの感じです。これがア
メリカなんだなとひとつひとつのことに感動していました。異文化に触れると
私は今、アメリカにいるんだな、あらためてそう思うのでした。リビングから
外をみると三角屋根に煙突、アメリカだな。日本の家屋ではない。そんな風景
ともお別れ。

他の人が見たらなんでもないこと、ちょっとしたことでも心躍った日々ともお
別れ。
 
英語が出来ない私が英語で授業をしてきたなんて、だれが信じましょう。私の
拙い英語につきあってくれて、よく動いてくれた子どもたちに、最後、感謝し
たいと思います。みんなありがとう!!!

あと1週間心残りのないようにします



◆気持ちもあたたかく豊かに過ごすことをみんなが心がけている
Sweden/スクールインターン北欧/Ms. M.H. さん  ( 10/01〜10/12 )

ときどきここがスウェーデンであることを忘れるくらい、当たり前に英語を話
すスウェディッシュたちに少し驚いています。

学校の先生はもちろん、店員さんもバスの運転手さんも、道行くおじさんまで、
スウェーデン語が話せないと分かるやいなや、なんなく英語に置きかえて答え
てくれます。

まだ学校は1週めなので授業の見学だけですが、生徒たちも高学年になるとも
う置いて行かれてしまうくらい流暢に話しかけてきます。

また授業予定はまだたっていませんが、歴史の先生に近々第二次世界大戦を習
うので、日本の様子を生徒たちに伝えて欲しいと言われ、あわてて知識を固め
ているところです。

先生方との会話でも当たり前のように歴史や宗教や政治の違いを話し合うこと
が多いので、少しでも説明できるように整理しておくことをお勧めしたいです。
私はとりわけそのあたりにめっぽう弱いため毎日悪戦苦闘しています。

ホストファミリーはあたたかく、こんなにくつろいでしまっていいのかと思う
くらい、家族のように迎えてくれています。

寒い国なので暖をとることを大切にするように、気持ちもあたたかく豊かに過
ごすことをみんなが心がけているといった印象です。



◆If the pain doesn't kill you right a way,
Australia/スクールインターン/佐藤 瑛美 さん  ( 09/04〜10/03 )

日本語の授業がない高校に研修にきて5ヶ月目。

やっと日々の生活に活気が戻ってきました。それは、近くの小学校の日本語授
業を手伝うことになったからです。

夏休み前の3ヶ月間は毎日することもなく、学校も私にまで手が回らなかった
がためにいてもいなくてもいいような存在に感じるほど毎日が辛かったのです
が、いろいろな方々に支えられ、なんとか違う小学校に訪問するところまでこ
ぎつけ、最後の6週間をとても充実したものへ変えることが出来ました。

日本人とオーストラリア人の考え方の違いで問題がなかなか解決しなかったり
ややこしくなったりと紆余曲折の毎日でしたが、長い目で見れば、これもまた
いい経験になったと思います。

英語での話し合い、メールでの意見の交換、どこまで妥協し、どこを強く主張
していくか・・・。

日本語でも大変なことを英語でやらなきゃいけない状況に追い込まれ、何もか
も全てが嫌になった時もありましたが、今となっては英語力をあげるいい練習
になっていたとおもいます。

人生には思い描いているようにならないこと、思い通りにいかないこと、文化
の違いで片付けちゃいけないこと、人のせいにしちゃいけないこと、自分ばか
りを責めてはいけないことなどいろいろあります。

その全てが同時に降りかかってきた時、どうすればいいのか。
そんな人生の勉強をさせられた研修の後半でした。

私が苦しみながらももがいて頑張っていた時、ホストがこんな言葉をくれまし
た。

"If the pain doesn't kill you right a way,
 it will just make you strong."

「それが今すぐに貴方を殺す痛みじゃないのなら、
 それはきっと貴方を強くしてくれる。」
 
そしてその後、こうも言ってくれました。

「あなたはたくさん乗り越えて強くなってきた。そして今、また乗り越えよう
としている。きっとこの問題が解決した後は今よりもっと強くなっているはず
よ。日本に帰ったら無敵ね☆」と。

たくさんの人に助けられて少しずつ前に進んできましたが、それでも、自分の
頑張りを見ていてくれた人がいて、それを褒めてもらえたことが素直に嬉しか
ったです。

いろんな人や物が絡んだ問題はどんなに頑張ってもすぐに解決するものではあ
りませんが、一つ一つ、その時に自分が出来ることに真摯に向き合っていく大
切さを改めて知りました。

研修校の方々はいつも忙しく、結局まともに解決案が出ないまま、来週の月曜
日に行って終了となる予定です。

しかし、その代わりと言ってはなんですが、訪問先の小学校ではとても楽しく
充実した日々が過ごせています。

子ども達の笑顔に囲まれいると、メルボルンで過ごした前半6ヶ月を思い出し
ます。日本人の先生のお手伝いをしていますが、メルボルンではオーストラリ
ア人の日本語の先生だったため、授業の違いを見ることが出来てとても貴重な
体験となっています。

最初の6ヶ月はただ楽しいだけ、途中の3ヶ月間は辛い毎日。

夏休み、2週間はこちらで出会った日本人の方と一緒にニュージーランド旅行。
残りの2週間をオーストラリア横断一人旅。

そして今、再び笑顔に囲まれて充実した日々を過ごせる喜びが溢れています。

根本的な自分は変わっていなくても、たくさんの経験や想い出によって新たな
自分が作り出せたと思います。もしくは自分でも気付かなかった自分を引き出
せたのかもしれません。

今までの自分と全く違うわけではないけれど、同じでもない。
そんな不思議な気持ちです。

いずれにせよ、ここオーストラリアで過ごした一年間はとても大切な時間とな
りました。今までの人生の総まとめ、そして、これからの人生の新たなスター
ト地点と感じています。

あと2週間後には日本に戻るのが信じられない程、あっという間の12ヶ月で
した。それは日々をぼーっと過ごしていたからではなく、充実した毎日を過ご
せていたからだと信じて帰国したいと思います。

日本で再開する生活でもたくさんの問題が出てくるでしょうが、ここ異国の地
で頑張り続けた自分を誇りに乗り切っていきます。



●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【4】 編集後記
●○――――――――――――――――――――――――――――――○●
 
iiP向けEメールの件名に『iip-お名前-』を付けて下さい。
-------------------------------------------------------------------
現在iiPには皆様からのEメールを多数お送りいただいておりますが、
皆様よりのEメール以外にSPAMメール(迷惑メール)が最近増加の一途をたど
り、業務の支障になっています。自動的に行うSPAMメール対策を実施して
おりますが、よりスムーズに業務を行うために、皆さまからメールを
送付される際にはタイトルの最初に『iip-お名前-』をつけてお送り頂きたく
お願いいたします。
 
 例:「iip-伊藤太郎-profileの件」 ※「iip-」はすべて半角小文字
 
ご不便をお掛けいたしますが、業務の効率化を図るべく、今後の
ご協力をお願い申し上げます。
 
-------------------------------------------------------------------
・「ClubIIPの会員専用ページ」
ご利用には下記の「ユーザ名」と「パスワード」の入力が必要です。
https://www.clubiip.com/iip/forms/index.htm
 
ユーザ名:iip
パスワード:intern
-------------------------------------------------------------------
毎月の報告書はいつも下記からアクセス可能です。お気に入り等に登録してお
くと便利です、
http://www.clubiip.com/mq/
-------------------------------------------------------------------
◆ハローインターンのバックナンバーはこちら
< http://www.clubiip.com/HelloIntern/hello-index.shtml >
 
◆次回、ハローインターンの配信予定日は5月12日(水)になります。
 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◇編集・発行: インターナショナル・インターンシップ・プログラムス
        〒158-0083 東京都世田谷区奥沢3-35-5

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 


〜30年間、国際交流を支援しています〜
iiP インターナショナル・インターンシップ・プログラムス
〒142-0062東京都品川区小山7丁目5-4
TEL:03-5750-7711 FAX:03-5750-7712

Email:info@internship.or.jp
http://www.internship.or.jp

Copyright 2005 iiP. All rights reserved.