Club-IIP では iiPインターンシップ に登録された方を対象に様々なサポートをしています。
Home(ClubIIP)   www.clubiip.com OBOG向け
スタッフ採用情報
 
iiPインターンシップ
のホームページ
個人情報保護方針
イベント・講座  ハローインターン 海外イベント 役に立つリンク OG/OB 書籍 譲りますコーナ
ホームページ紹介 カルチャー講座 パソコン講座 現地お役立ち情報 ご紹介特典制度
参加準備   研修中 
(危機管理含む) 
修了(OB/OG) 書類・資料 役に立つ資料 体験談
」の箇所はご登録いただいている方専用です。
Hello Intern
 2010年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月            
 2009年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2008年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2007年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2006年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2005年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2004年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2003年  1月・2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 12月末
 2002年  1月・2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2001年    2月 3月 4月 5月 6月     9月 10月 11月 12月

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■

                               H E L L O I N T E R N

                                       May 2004

                                       Vol. 100

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■

――――――――――――――――――――
■□ CONTENTS           □■
――――――――――――――――――――
【1】特集記事1 私のインターンシップ(5)
【2】特集記事2 ビジネスインターン
【3】INTERN REPORT
【4】心にとどめておきたい名セリフ集
【5】大好きNIPPON!
【6】Mikkyのほくほくキッチンライフ
【7】編集後記

※今月は「音楽こらむ」「英語の花道」はお休みです。

★「IIPからのお知らせ」はこちらをクリック!☆
 < http://www.clubiip.com/departure.html>

●○―――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【1】 特集記事1 私のインターンシップ(5)
●○―――――――――――――――――――――――――――――――○●

          インターナショナル・インターンシップ・プログラムス
                     東京事務所 所長 池田 吉和

部屋をシェアするのも何軒も周ってみましたが、大学街ではないせいか、質的
にも量的にも余りよい物件は無かった様でした。とにかく車が必要不可欠な社
会での生活は想像以上に大変で、途方にくれ、見知らぬ人の世話になった事も
度々でした。家探しで幾つもの場所に行き結局、車を買うことを頭において、
ホワイトプレーンズという市の静かな住宅街にある家の二階に下宿することに
なりました。

大家は別居中のユダヤのラビの奥さんで、マンハッタンヴィル大学の事務で働
いていました。家賃は、良い地域なので高かった記憶があります。ニューヨー
クのユダヤ人の多く住むスカースデールも車で5分、アメリカでもニューヨー
ク市へ通勤する人達の住む豊かな地域でした。ご存知の通り、欧米では何処に
住んでいるかで大体収入がわかり社会的地位が結果として分かる様になってい
ます。商業、工業、住宅街はゾーニングで明確に区分され、高級地はそれだけ
税金が高く自動的にそこに住む人を決めてしまいます。中世までの日本は住む
地域が階級別にある程度になっていたかもしれませんが、今は他のアジア諸国
同様、お好み焼き状態です。

さて住居は決まったものの、決まりで自炊のための台所も冷蔵庫も使用できな
い契約で、外食一本ということになりました。「窮すれば通ず」という諺があり
ますが、何とかなりました。二階の自分が借りている部屋に小さな電熱器を買
い、簡単な自炊はやっていました。無論、大家さんにある程度うまく許可を取
ってのことでした。

テレビも無く、新しく買う金も無く、何がおきているかを知る手段として安い
ラジオを買いましたし、新聞(NYタイムス)も大家とは別に購読することにし
ました。外国に行った場合、よく観光などで周辺を歩いたり、有名な観光地を
訪ねたりするのもよいのですが、その国、その町、人々を知るにはその国の大
半の人がしていることを、そのまますることでしょう。ニューヨークといって
もマンハッタンから30〜40分の所ですが、ある程度の人達は必ずと言って
よいほど、NYタイムスを読んでいましたし、読まずには人と話が合いません。
滞在中、最も重要なこととして新聞を辞書で引いたり、人に聞きながら解らな
い点を聞きました。面白かったのは仕事探しの広告欄にgirl, boy friday募集
とあって、いくら辞書を引いてもわからないので人に聞いたら小説のロビンソ
ンクルーソーに出てくる何でもやる地元の少年から転じて、便利にちょっとし
たことをこなす職場の便利屋だとわかりました。

(次号につづく)


●○―――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【2】 特集記事2 ビジネスインターン
●○―――――――――――――――――――――――――――――――○●

ハローインターンはすべてのプログラムの方々に配信していますが、やはり内
容がスクールプログラムネタに偏りがちです(反省)。そこで今月は、ビジネ
スインターンOB、OGの方々にご協力いただいたアンケート結果から、ビジ
ネスインターンについて特集したいと思います。


★OB、OGからのアドバイス☆

・月並みですが、環境に柔軟に適応する事、物事を楽観的に考える事、誰と会
っても物怖じしない事、などでしょうか。これらはもしかしたら英語力より大
切かもしれません。というより、英語力の足りなさをカバーするためにこれら
が必要なのかもしれません。
(ハワイ・国際交流)

・英語力は言うまでもなく、できればビジネス英語をもっと勉強しておけばよ
かったと思いました。また、登録してから日本でパソコン講座に通ったのが正
解でした。英語とハイレベルなコンピュータースキルがあれば、任される仕事
の内容は大きく変わります!
(オーストラリア・貿易)

・言葉はよっぽど自信のある人でないとスピードに付いていけないので、最初
に「ゆっくり話してください。スピードに慣れていないので。」と皆に言って
おくと良いと思います。聞き取れなければ話せないし、話せなければ落ち込み
ます。またスタッフも自分の仕事があって忙しい訳ですから、自分から話し掛
けないと、放っておかれてしまします。その代わり口に出して伝え、自分の存
在をアピールすれば、きちんと応えてくれるはずです。遠慮しないで!
(アメリカ・公的機関)

・研修先に就職しました。試行錯誤を繰り返しながら、最終的にはコンピュー
ターのソフトウェアを約10本程開発しました。研修開始から3ヶ月目には採
用のお話を頂きましたが、就職に関しては誰にも頼んだことはありませんでし
た。頼んで仕事が得られるほど、AUSは景気が良くないです。もしあなたが
AUSで仕事を得たいと思ったら、まず日本であなたにしかできない技術を身
につけて下さい。技術力が高ければ高いほど英語力の価値は低くなるとも言え
ます。あなたの技術力が素晴らしければ、相手が日本語を勉強してでも頼みに
くるでしょうから。
(オーストラリア・コンピューター)


★ビジネスインターンが感じた日本のビジネス現場との違い☆

・残業は全くしないものの、急ぎの用件があれば土日に出勤するスタッフもい
るし、夕食後に会社に戻って仕事をする場合もある。また各家庭の事情は優先
され、子供の迎えなどで早退、外出は自由に行っている。
(アメリカ・マーケティング)

・ビジネススタイルは日本と比べてカジュアル。上下関係の息苦しさはないが、
仕事以外で交流を図っている人は稀で、同僚としての付き合いのみ。日本のよ
うに義理での付き合いはなく、それが影響することもない。
(イギリス・メーカー)

・ちょっとしたサイズの狂いやキズなど、生産側も購買側もほとんど気にしな
い。まさにアバウト!
(アメリカ・家具製造)

・ミーティングでは、集まった中のトップの人間が司会をするので、テレビ局
全体のミーティングでは社長が司会をする。と言ってもただ進行するだけでな
く、事業内容の全体説明をきちんとするし、質問の時間もある。説明者は質問
にしっかり答えるし、当然その場に適したジョークを混ぜる。
(アメリカ・テレビ局)

・日本では、ほぼ100%に近い完成度に至らないと上司に相談はできず、時
間がかかる事はざらですが、こちらでは思いつき、閃いた事でさえ、すぐ相談
し、時には過激な議論で険悪なムードになっても、数分後には言葉のキャッチ
ボールから答えを導き出し、仲良く結論を遂行に移す。そんな展開の速さにも
日米のビジネスの違いを見ることができます。
(アメリカ・ビール醸造)


●○―――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【3】 INTERN REPORT
●○―――――――――――――――――――――――――――――――○●

◆INTERN REPORTはこちら
< http://www.clubiip.com/taiken5.html >

◆インターンの皆さんからの現地情報はこちら
< http://www.clubiip.com/genti.html >

◆インターンの皆さんからの教案はこちら
< http://www.clubiip.com/kyoan5.html >


●○―――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【4】 心にとどめておきたい名セリフ集
●○―――――――――――――――――――――――――――――――○●

今月の言葉

『語学は、失敗して、笑われて、その悔しさや痛い目にあって身につくもの。
恥かいて、汗かいて、立ち向かっていかないとダメ。若い人は学生時代にそれ
ができる。今、もったいない時間の使い方をせずに、必死になれって思うよ。』

                         パトリック・ハーラン


パトリックって誰?と思う方がいるかもしれませんが、今、日本で活躍してい
るお笑い漫才コンビ「パックンマックン」のパックンこと、パトリック・ハー
ランさんです。ご存知の方も多いと思いますが、日本人よりも?日本語を巧み
に操り、故郷アメリカではあのハーバード大学を卒業し、なぜか日本で漫才師、
タレントとして活躍している、異色のアメリカンです。上の言葉は彼の語学習
得法です。パックン曰く「大きな目標や学習も、できる限り細分化してひとつ
ずつ達成すれば、必ず成し遂げられる。」パトリックさんはハーバードで徹底
して学んだその方法論が、日本語習得にも、漫才研究にも発揮されたのだと語
っています。軽々と日本語を操るパトリックさんが、泣きたいほど大変な思い
も乗り越えてここにいると聞いて、背筋が伸びる思いです。


パトリック・ハーラン
1970年米国コロラド州生まれ。ハーバード大学比較宗教学部卒業。
1993年来日、2年間で日本語を習得し、その後、吉田眞氏(マックン)と
出会い、漫才コンビ「パックンマックン」を結成。漫才師、タレントとして活
躍中。


●○―――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【5】 大好きNIPPON!
●○―――――――――――――――――――――――――――――――○●

突然ですが皆さん、年金を払っていますか?年金保険料未納率が4割近くに及
び、高齢化社会を控え、このままだと年金制度は崩壊すると言われて久しいで
すが、ここ最近になり年金問題がますますクローズアップされています。

その年金制度改革審議の真っ最中の4月23日、麻生総務相、中川経済産業相、
石破防衛庁長官の3閣僚に年金の未納、未加入期間があったことが発覚。その
後も福田官房長官、民主党の菅代表、公明党の神崎代表など、国会議員の年金
未納者が続々と判明しました。年金未納率を引き下げるための法律を作るはず
の国会議員が年金未納というお粗末さ、坊主の不信心とでも言いましょうか、
この事件は国民の政治不信を一層、高める結果となりました。

そんな中、福田官房長官が5月7日、定例の記者会見で年金未納、未加入問題
の対応の不手際を理由に突然の辞意を表明。小泉内閣発足以来、3年余にわた
り首相を支え、官房長官として歴代最長の在任期間を持つ福田長官の辞任は、
今後の小泉政権の運営に大きな影響を与えそうです。そしてこの官房長官の辞
任を受けて、民主党の菅代表も与党、民主党内からも辞任を求める声が高まり、
5月10日ついに代表職の辞任に追い込まれました。

肝心な年金制度改革の方は、5月11日、保険料の段階的な引き上げ、給付水
準の引き下げなどを盛り込んだ年金改革法案が衆院を通過、そして3年後をめ
どに、国民年金、厚生年金、共済年金と職業によって違う年金の一元化を検討
する、とのことです。そもそも、国会議員でさえ払っているかどうかわからな
いような現行の複雑な制度自体に問題があることも否めません。

★Word List☆
・年金制度 (pension scheme)
・高齢化社会 (aging society)

前号でイラク邦人人質事件をお伝えしましたが、前号配信直後の4月15日、
3人全員、無事に解放されました。この一連の事件で「自己責任」という言葉
が頻繁に報じられました。これは被害者やその家族に対し、「自ら危険な地域
に飛び込み、今回の事件を招いたのである。自己責任の自覚を欠いた、無謀か
つ無責任な行動が政府や関係諸機関などに、大きな無用の負担をかけている。」
などとメディアや政治家からの批判が高まったからです。海外メディアなどは、
「危険を冒してまでイラクに乗り込み、人道的価値観に駆り立てられた民間人
の若者を日本の人々は誇りに思うべきだ。」と報じています。無事に解放され
た今、大事なことは被害者やその家族をバッシングするよりも、こうした事件
の再発を防ぐための建設的な議論かも知れません。

しかし年金未納の政治家の方々には、まずは自身の「自己責任」を全うしても
らいたいものです。ちなみに「自己責任」という言葉、辞書には載っておらず、
最近できた造語です。

そして嬉しいニュースを一つ。女子バレーボールアテネ五輪世界最終予選で5
月14日、日本女子は韓国に快勝し、2大会振りの五輪出場権を獲得しました。
これで日本の団体球技のアテネ五輪出場は、男女サッカー、野球、ソフトボー
ル、女子バスケットボール、女子ホッケーに続いて七競技目となり、64年東
京、76年モントリオール、96年アトランタ大会の六つを上回って史上最多
となりました。

●○―――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【6】 Mikkyのほくほくキッチンライフ
●○―――――――――――――――――――――――――――――――○●

今月は『サーモンのホイル焼き』です。
料理らしい料理ではないですが簡単なので是非、作ってみて下さい。


★レシピ(一人分)☆
サーモン(生): 一切れ
玉ねぎ: 適量(スライスに切る)
ほうれん草: 適量(ゆでて適当に切る)
マッシュルーム: 適量(どんな種類でも可)
塩、コショウ、しょう油、レモン
ホイル紙

★作り方☆
1:ホイル紙の真中に塩とコショウを振ったサーモン、ほうれん草、玉ねぎ、
マッシュルームをのせてしっかり上を合わせてホイルを閉じる。

2:フライパンに油を引かずに、閉じたホイルを一個ずつ載せ、必ず蓋をして、
弱火で火が通るまで約10分ぐらい焼く。オーブンに入れて焼いてもいいです
がフライパンの方が蒸し焼きになっておいしいです。

3:食べる時にしょう油とレモン汁をかける。

日本のしょう油が手に入らない場合は中国のしょう油でも可。ただ塩分が多い
ので塩は控えた方が良いでしょう。また生サーモンが手に入らない場合でもチ
キンで代用できますが、火が通りやすいように薄く切って下さい。中に入れる
具はいろいろ試してみると面白いです。この料理は海外で頻繁に作りましたが、
簡単、ヘルシーなので喜ばれました。

●○―――――――――――――――――――――――――――――――○●
  【7】 編集後記
●○―――――――――――――――――――――――――――――――○●
5月もGWが過ぎ、新緑がまぶしい今日この頃、日本では韓国テレビドラマ
「冬のソナタ」の影響か、空前の純愛ブーム!本も映画も音楽も「ラブ!」っ
て感じがしております。で、昨年から話題の小説「世界の中心で、愛をさけぶ」
が国内作家の小説としては「ノルウェイの森(上)」を抜いて歴代1位の発行
部数となりました。映画化もされこのブームどこまで続くか・・・。

さて、皆さんからもこんな特集をやってほしい、このコーナーはこうした方が
良いなどのご意見、ご希望などを是非、聞かせてください!その他、体験談、
現地情報、授業案などもお待ちしています。

◆宛先
Eメール:hello@internship.or.jp
郵送は、〒113−8419 インターンシップ「ハローインターン編集部」
までお願いします。

お寄せいただいた体験談などは、他参加者への情報とさせて頂くと共に、
HELLO INTERN, ホームページ、雑誌などへ掲載させて頂く場合があります。
匿名を希望される場合は、その旨、明記して下さい。なお、掲載にあたっては
主旨を変えないよう関連する部分を抜粋する場合がありますのでご了承くだ
さい。

★次回、ハローインターンの配信日は6月15日(火)になります。
★ハローインターンのバックナンバーはこちらから
< http://www.clubiip.com/HelloIntern/index.htm>

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◆編集・発行: インターナショナル・インターンシップ・プログラムス
         〒113−8419 東京都文京区西片2−22−21
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


〜30年間、国際交流を支援しています〜
iiP インターナショナル・インターンシップ・プログラムス
〒142-0062東京都品川区小山7丁目5-4
TEL:03-5750-7711 FAX:03-5750-7712

Email:info@internship.or.jp
http://www.internship.or.jp

Copyright 2005 iiP. All rights reserved.